• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

10月5日木曜日の日記 製造業

今日は曇り。

朝から何とか起き出し、知人が結婚祝いを
持って来てくれたので応対。

その後、事務仕事。

昼食は親も連れて外食。
その後買い物に寄り道。

帰宅して事務仕事。

夜も事務仕事。

なんだか非常に冷え込んできて寒いし、
今晩晴れる筈なのに雲が一杯で
十六夜は見れず。


さてニュース
地元でも、企業(工場)を誘致して
人口を増やしつつ税収をと企む人は
結構いますが、実際の所、既に
用意されている工業団地に空き地が
有るような状態で無理に勧誘しても
ロクなの来ないと思うのです。

また、日本は後進国に比べて人件費が
高いし、経済のグローバル化に伴い、
単純製造の仕事程、海外へ行って
しまう傾向に有ります。

ホンダに限らずそういう傾向ですので、
現在も国内生産に励んで居たとしても、
国内需要より多くは製造する必要も
理由もなくなると。

そうなってくるとどうやって食べていくのか、
いよいよ業態返還と言うかそういうのが
必要なんだろうなと。

この辺、田舎な地元に理解を求めても
なかなか難しいようで。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2017/10/06 20:29:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

オブラートだった
パパンダさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2017年10月11日 13:21
斜陽産業なのですかね。
クルマ業界に従事している人が軽自動車乗っているナラ、前途多難な問題鴨。田舎を無視した税制に走ると、売れなくなる?
コメントへの返答
2017年10月11日 16:45
何革新的な、高度な人手による技術が必要になる製品でもない限り、海外で生産した方が安い傾向は続くわけで、世界の経済の仕組みが変わらない限り、斜陽と言っても良いのかも。

車の業界で仕事しながら、軽自動車ならまだしも外国輸入車を選んでしまう辺り日本の自動車業界がナニかズレているんだろうなと思います。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation