• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月29日

3月29日木曜日の日記 通せんぼ走行

3月29日木曜日の日記 通せんぼ走行 今日は曇り後晴れ。

何とか昼前に起き出し、早目の昼食。

午後に友人宅で雑談。

帰宅してみたら何故だか約束の日を間違えて
店の前をウロウロしているお客さんにバッタリ。

・・止むを得ず仕事しました。

夜は宿題と雑用。


さて記事
”通せんぼ走行”、なかなか言い得て妙な表現。
やってる人は2タイプ居て、これまでの観測結果からすると

①制限速度内なので当然の権利だし、後ろがイラつく姿が見えて楽しい嫌がらせ型。

②後ろは勿論、周囲も見てないし、ひょっとするとスマホ見たり、助手席の人の方を
向いて談笑してる人。

そしてどちらもビタ付したりパッシングしても無駄。
①のタイプは嫌がらせしてるんだから尚更喜ぶだけ。
②のタイプはそもそも見てないので視覚的に威嚇しても無駄。

では最終的にクラクションならすなどして迫ったらどうかと言うと、
①のタイプでは無駄、②のタイプの場合、急激な操作で車線変更
仕様とした結果事故を起こしたりすると煽った奴の責任に
なりかねないので、やらないのが吉。

というわけで、①②両タイプともいなくなればいいなぁと
思ったりするわけです。
一応、追い越し車線を延々と走ってると違法だし。たとえ制限速度でも。

また、自分以外の人が速度違反する、またはしようとする事を
阻止する権限は一般人には無いのです。

無用な争いには関わりたくないので、私は普段は走行車線で
走ってますが、混雑時などで止む無く追い越し車線を走って
居る時は、前が詰まって遅かろうとも、チャンスが有れば
走行車線に戻るようにしてます。ハイ。
でも走行車線を走って居る車列の車間距離が短すぎて
戻れない時も有ります。

ま、関わらないように、心がけるのが良いんですが、
一番大切なのは後ろも見て走りましょう、ですかね。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2018/04/04 23:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2018年4月7日 8:41
速度だしても、PAやSAの休憩時間でロスして姉妹ますね。
だきるだけ休憩時間を短くした方が、早く着く鴨。
コメントへの返答
2018年4月7日 10:21
遠距離の場合、早さを追求するなら、新幹線なり飛行機なり使った方が早いと思います。
あくまでも移動の楽しみとしてのドライブと捉えるならば、十分な休息時間も見込んで計画的に行動すれば無用に速度出す必要も無い訳だし。
渋滞が一番いけないと思いますね。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation