• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

4月8日日曜日の日記 代用ガソリン

4月8日日曜日の日記 代用ガソリン 今日は晴れ時々曇り。

地元では昨日からすごーく出遅れの桜祭り。
見に行こうかと思ってましたが、葉桜として
楽しむにはまだ無残な感じ。
日頃の疲れも有って、結局家でゴロゴロ。

天気がそんなに悪くなかったから、
遊びに出れば良かったかなぁ・・。


さてニュース
欧州では”内燃機関”の使用を禁じようとしていますが、
こうした代用ガソリンを開発した所で使えるんでしょうか?

な~んか、口では内燃機関使用禁止と吠えつつ、
やはりできませんでした、とか新車販売だけ禁止しました
とかgdgdな未来が見えて来そうです。

ドイツが提唱する水初社会ってのも水素を燃焼ではなくて、
化学反応させることで電力を取り出しましょうという
燃料電池が前提になってたかと思いますが、
水素を製造し”貯蓄する”となると、必ずしも理想的な
省エネにならないわけで。

こうした様々な別視点での矛盾とかどう整理していくのか、
まだまだ余裕が無いのかも知れません。

水素社会にしろ、再生可能エネルギーにせよ、自称エコロジストの
生煮えの議論に振り回されるのは、もう勘弁して欲しいなと。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2018/04/18 22:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年4月19日 20:51
その燃料が出来ただけで、今後どうなるかは?鴨。
大衆は、誰も気にしてなかったし。

軽油の黒煙は、ゴメンですね。
DPFも、サギと思う。
コメントへの返答
2018年4月30日 21:46
返信遅くなりましてすいません。

こうした代用燃料の研究は未だに続いていて、
バイオエタノール関連もまだやってるようだし、
藻を使った代用ガソリンもまだ研究中だと思います。
戦時中にジュラルミン不足が懸念され航空機の木製化の研究とかやってましたが、結局はジュラルミンが余るって事態になってましたが、地球の環境変化とかそうした課題、それから更新地帯でのインフラなど考慮すると内燃機関が無くなるとも思えないような。
先がどうなるか分かりませんね。

欧州ではあれだけ環境に煩い割には酸性雨対策としてNOxを減らせばOKと、背反する黒煙の方へ舵を切った結果、使用する燃料の量は減ったけれど、パリの空は暗くなったそうで。

黒煙は軽油燃料のディーゼルだけでなく、ガソリン直噴エンジンでも最近はよく輩出しているようです。

水素社会ってのも、実現性においてかなり疑問符が付きますし、どこで音を上げるか気になる所です。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation