• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月01日

6月1日金曜日の日記 ドクターヘリ

今日は晴れ。暑い。

今日から6月。梅雨の季節の割に
天気が良いスタート。

一日仕事。それなり多忙。

昼は銀行。

夕方には暇に。


さてニュース
京都でドクターヘリが飛行するにあたって、
米軍の”日本の空を守る”Xバンドレーダーの電波により
機器が正常に動作しないので、電波の停波を要請したら
断られたというお話。

病院など医療器具、心臓のペースメーカーなど、
それから命に係わる救急車、ドクターヘリなどに搭載してる機器、
これらが電波ごときで動かなくなる方がまずいと思います。

ただでさえ類似の一般製品の数倍から10倍以上の高値で
販売されている商品、防磁ぐらいして売れよ、と思います。

大体にして近隣を飛ぶ通常の航空機が、レーダーの電波で
機器が異常作動なんてあんまり聞きません。

京都府は早急にドクターヘリの機器の見直しした方が良いと思います。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2018/06/17 22:59:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

等持院
京都 にぼっさんさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年6月21日 8:27
医療機器の伝送機器が、煮た周波数を使用?
それとも、中間周波数が偶然同じとか。
コメントへの返答
2018年6月21日 10:03
登載されている医療機器ではなく航法機器が正常動作しなかったと書いて有ったような。
非常にバカ臭いお話。

現状のようにこれだけ電波が飛び交っている時代に、そうした混信による異常動作は極力排除する設計にしてこそ”安全”が得られるのではないかと。


プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation