• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

7月1日日曜日の日記 大型量販店イオン

今日は晴れ。33.5度

今日は朝から外でお仕事。

一日エアコンの効きまくった部屋に居ると、
体調がおかしくなるような。

夕方帰宅して後はgdgd。


さてニュース

大店法改正後、所謂田舎町に進出してきたイオン。
資本主義の権化のような、大量仕入れ薄利多売で
時には工場出荷額より安くビールを販売して
公正取引委員会から指導が入ったりする企業。
または、産地を偽装し食品も含めて異常な安値販売。

こうした資本に物言わせた攻撃に、地元の商店街は
大抵は閑散とし、衰弱し、滅んで行くのです。
(だから大店法が有ったりした)

規制緩和ってのやり過ぎても一部の大資本が
肥え太り、ユーザーはまがいもの掴まされる現状に
あったりしますが、一番困るのが多様性を保証すべき
中小小売業が滅んで行く事でしょう。

そして彼らは収益性とかそうした口実で
勝手に撤退していくと。
街には廃墟と寂れたシャッター商店街が残ると。
無責任と言うかなんというか。

何を育成すべきか?

声の大きな大資本に負けず、中小自営業者が
もう少し声を上げないと、議論は深まらないし、
いま、もうそうなって来てしまっているけれど、
優秀な若者が独立自営で動いたりしなくなるでしょう。

大資本の下、あらゆるタイプの人が歯車として
働いて行くのはある意味楽ですが、
リスクを背負ってでも独立自営を目指す人が
出て来ないと、日本の未来は暗いかもしれない・・。

というか、日本の、または世界の商取引習慣として
大量買い上げすると割引販売してますが、
その割引幅にもう少し規制なりしないと
小売りは難しいと思います。
ブログ一覧 | みんから | 日記
Posted at 2018/07/28 22:15:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

オブラートだった
パパンダさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年7月29日 8:38
一万歩譲って、大量仕入れ薄利多売とその結果は資本主義の原理で仕方がないかも知れませんが、重金属汚染米の弁当や原産国を表示しない(出来ない)PBの販売はコンプライアンス違反を超越して某カルト並みの国家転覆を狙ったバイオテロではなかろうかと。

資本主義の原則で次々と商店街を蹂躙してきた異音も肥大しすぎた施設の維持費が負担になる一方で密林等の無店舗販売に取って代わられるのも時間の問題でしょう。
コメントへの返答
2018年7月29日 13:46
密林や楽天が租税回避地等を利用して各国に税金を納めていないのは有名ですが、税金無し店舗維持費無しなんて業者が出て来ると異音も含めた”小売業界”は壊滅的打撃を受ける事になるでしょうね。
この辺、なんぞ政策で小売店が生き残れるような規制が必要かなと。
また、通信販売が増加すると、クロネコヤマトなど輸送業が活況を呈して来る筈ですが、働き手不足ってのが解消されないのは労働者が搾取の対象にしかなっていないからでしょう。
妙に送料無料っての多いですがそろそろ疑問を感じないといけない世の中かなと。
また輸送システムとかサービスの在り方も考え直さないといけないと思います。

自動運転推進の旗頭がクロネコヤマトという現実を忘れてはいけない様な。
2018年7月30日 18:27
安売りは、いつか自分が倒れる番。
コメントへの返答
2018年7月30日 21:48
明治維新後、日本が重商主義の下、各財閥が覇権を掛けて競っていた時代には、他国もそうだったとも思いますが、競争相手が資金不足で倒れるまで、または諦めるまで、赤字安値で商売して、勝利後は独占的利益を高値で得て損失を補填するなんてことが普通に行われておりました。

現在では独占禁止法など”規制”の形で一般国民が困らないように守られていますが、昨今の規制緩和の波で段々その防御線も破られようとしている事が非常に心配です。

尤も世の中の仕組みが変わって販売方法が通販が主流ともなって来ると、大企業が小売り業界を独占かと思って居た所、アマゾンとか通販業者が強者となってきました。

これもまた資本主義の原理かなと。

新たな職業となるのもいいですが、従来の小売業ってのも有る程度保護しないと、本物の商品に触れる機会がなくなってしまいますね。
偽物万歳の世の中にならないように祈ってます。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation