• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月16日

令和2年1月16日木曜日の日記

今日は曇り。

お休みながら、宿題など仕事の数々。

と言ってもなんか疲れていてあまり進まず。

新品で購入したけれど、放置してたらダメになってたバッテリーを
復活させるべく、充電攻撃してますが、どこまで復活するのやら。
サルフェーションって検索すると一杯出てきますが、
パルス充電ってのは効果有るんでしょうかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/16 22:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年1月16日 23:16
私はオメガプロを使用してます。
パルス充電器なら深放電したバッテリーも復活する場合もあります。
室内灯点けっぱなしでセルも回らなかったりして10V以下になった等ですね。
マイコン制御のパルス充電器使ってるとバッテリーの持ちも長くなります。
コメントへの返答
2020年1月17日 22:39
私は無名の安物使ってます。
一応回復は謳っているようです。
新品未使用長期放置で6Vとかになってたバッテリーですが、一晩放置で12.6Vって所まで復活してます。
一応予備としての存在なので、面白半分にとやってますが、どこまで行けますかね。
2020年1月16日 23:32
トリクル充電も効果があるようですが、経験上一度上げてしまったバッテリーを元の状態を元の状態に回復させることは不可能で、色々と試みるよりはあっさりと新品バッテリ-に交換してしまうのが総合的に判断して最もコスパに優れた手段と思われます。
コメントへの返答
2020年1月17日 22:42
冬場は端子を外し忘れると、新品でも1か月しないでバッテリー上がりになります。
なので、何回も上がってしまったバッテリーですが、充電する事、端子外しを忘れない事とすると普通に使えますので、長々と使ってます。

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation