• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2008年04月10日 イイね!

桜情報

桜情報夜、菜の花台方面へ出撃。火曜日の強い風雨で桜がどうなってるか心配でしたが、なんとほぼ残ってます。キレイですよ~見損ねてる人は今が旬だと思います。真っ暗な中、浅間神社の駐車場で撮ってみた写真です。F2.8で15秒露出、その間、2台程車が通りました。
夜の空の方が明るい逆光での撮影。笑
Posted at 2008/04/10 02:32:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記
2008年04月06日 イイね!

日曜の日記

早朝、事務仕事が終わり、睡眠。昼に目覚め。大変天気良し。しか~し今日はお客さん仕事。昼から夕方までゴソゴソ仕事し、片付け。友人Zと連絡をとり、夕食後、既に酔っぱらってる彼を乗せ、ヤビツまで撮影実験に。やはり比べ物にならないほど、彼の新しいカメラの方が明るい・・・。日曜の夜だというのに、天気が良いせいか、車が多い。上りで気が付いたDQN第一号。多分夜景を見たかったんだと思うけど、反対車線でライトつけっぱなしで停車はヤメレ。ハレーション起しそうな環境をワザワザ作らんでも良し。通過した後、ゆっくり走りたい旧マーチを発見。ゆっくり追走してたら、どうも道の譲り方知らないらしい。時々妙なタイミングで左に避けてる素振りをするけど、速度落とすわけでもハザード出すわけでもない。譲る積りが無い(と思われる)状態の時の動きが不安定で、せっかくの?左に避けてる行動が台無しというか、わからん。コミュニケーションの取り方知らないんだろうな~。不気味なので車間もちゃんと取って追走。対向車来てもちゃんと左によって擦れ違えてるわけでもなく普段広い道しか走ってないんだろうな~。絡まなくて良かったと思ってたらヤビツでビデオ設置の調整してる間に先に下られてしまった。追いつくのも嫌なので、暫く待ってから下り。撮影実験目的で攻めてるわけでもないから、ダラダラ下っていったけど、菜の花過ぎてちょっとしたら追いついてしまいゲッソリ。更に後からはなんだかフォグがミョ~に眩しい輩が。本日のDQN第2号登場。あんまり迫ってきて眩しいもんだから、ハザード出して減速して左に寄せて、道を譲りました。
するとさっきのマーチを煽る事煽る事。すげー。ビタビタにくっついて右へ左へ。でもへぼいのかセンターライン白になっても抜くわけでもなし。更にマーチ、先ほど私に見せたように中途半端な左寄せで抜いてくれ気配を出してるけど、こりゃ私でも抜けなかったもの。結局この辛抱強い?2台、246に出るまでやってました。爆
電飾ギラギラ、車高だけ短、車内の液晶ディスプレイ6個ぐらいつけて、ヘッドライト消してても遠くまで明るい光軸の狂ったフォグ装着で、下りの見通しよいロングストレートでも抜けないへぼさの、久しぶりに見かけた超極悪マナー車は、どっからどうみても走り屋系ではないので、追いかけられて、抜かせ方も知らない勉強不足気味のマーチは決して”峠の走り屋に追い回されて不快で怖い思いした”とか思ったり、語ったりしないように。不幸なトラブルが起こらなくて良かったです。ちなみにマーチもDQN2号も246に出る際、信号無視してました。核爆

念の為。
山道で抜かせたい時:
ハザード点灯(又は左ウィンカー点灯)で
明確な減速(ブレーキ踏むとはっきりする)で
寄れるだけ左に寄る
ちゃんと抜かせるつもりでタイミング取る事。

抜かせてもらったら
クラクションをププッと鳴らすなり
ハザード二回点灯するなりして


謝意を表すのはマナー


みんな仲良くネ!


マーチと電飾野郎とで喧嘩になったらどっちに加勢するか友人Z君と話していたが、この場合電飾野郎シメルでしょーってオチになってた事はナイショだ。

Posted at 2008/04/07 18:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記
2008年04月02日 イイね!

不思議だ・・

今日は早朝椅子で目覚めだったので、体が痛い。早く椅子をなんとかしないと。(違
朝は大変天気良く昼に曇りその後回復。寒い。仕事は大穴が幾つか開いたのでダラける暇が有りました。夜、手持ち無沙汰になったので御山に。
最近の御山はどうした訳か、皆さん道を譲って下さるので大変感謝。私のブログを読んだからとも思えないので実に不思議だ。

さて今月のレブスピード、大好きなタイヤのお話し特集。タイヤは車の運動性を代表するとても大事なパーツ。これがへぼまってるとちっとも速くないし、乗り心地も悪い。といって無闇やたらにハイグリップにすれば良い物でもなく、ちゃんと接地させるような足回りも必要だったりする。いろいろ弄ったけどなんだかちっとも速くないし、乗り心地も悪くて痔になりそうな人は、一度読んで見ても損は無いと思います。おすすめ。

今回、お友達の老兵さんがワンスマ参加でもたらしてくれた情報を元に走ってみたけど、判ったような判らないような。もちっと修行が必要なようで。何事も日々努力。好きこそものの上手なれですな。

関係無いけど、何件か見かけたので、敢えて。
小春日和とは、晩秋から冬の間に掛けて(要するに年末に掛けて)時折有る暖かい日を指し、暦の上で春を迎えてから(要するに正月以降)の暖かい日を指すものではないような。
Posted at 2008/04/03 03:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記
2008年03月21日 イイね!

欲求不満解消特効薬

今日も一日ヘロヘロで仕事してる最中、お友達Zから電話が・・。
”仕事終ったか?今日は行くぞ、行っちゃうよ”
”俺っちまだ仕事中だピョーン、おわんのは9時過ぎだもんね”
”じゃ9時半上等行くよ、行くぞ、行っちゃうよ~ん♪”
というわけで9時半には庭にデロデロボンボンZ33がやって参りました。
取り合えず彼からすれば5年ぶり位にそれも幅の広がったZで行く事に。
昨日の風雨が恨めしいと言うか、山は葉っぱだらけでズルズル。
しかし3.5リットルNAのレスポンスは大変よろしい。いいな~
大人しく走って次、M町へ。ここでも慣れない分ちょっと遅め。行け切れてない感じ。
家に戻り過去撮影した動画等眺めつつ、雑談してるうちにムズムズ。
今度は私の車で御山行きました。はっぱが邪魔で無理は出来ませんでしたが、
痛快な感じは判って貰えた様で。
ああ、歳をとったと老けた生活してると鬱屈してくるので、時には熱く燃え滾るような
若い時の記憶と感覚を取り戻す事が、知らず知らずに貯めてる欲求不満の良き特効薬になってるなとオチがついた次第。(つか、嫁貰えってか?)
明日も行くぞと張り切ってるので、仕事頑張らねば。
Posted at 2008/03/22 01:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記
2008年03月19日 イイね!

罰照り

罰照りバッテリの寿命とか値上がりとか、原価は安いとか、大変ちょっとビビルお話が右へ左へ彷徨っていたので、慌ててバッテリを車から外して部屋の中へ。煤けて汚れてるので御雑巾でフキフキし、灯かりの下で揺すってみると・・・・。バッテリにはアッパーとロアーの2本の線が引いて有りますが、液面はどうも、アッパーとロアーの距離と同じ位の距離でロアーの下に有りました!滝汗 液もなんだかどす黒い・・。ううむコリャまずいかなと、慌てた次第。昨日充電して有ったので、電圧は13.5V、比重も十分でしたが、液が少なきゃそら上がりやすいですな。精製水を250cc程入れ、無くなったので、ラジコン用に所持してるバッテリーから液を補充してなんとかロアーの線まで入れました。さてどうなる事やら。後で補充液を買って来てタップリ入れてみよう。

取り合えず試しに走ってみようと外出しました。一昨日夜、87672キロまで行ってたので後6キロ、って事で御山に。桜もどうなってるか気になるし。外は暖かい。電力消耗を避ける為ステレオは使わずに行きました。蓑毛に辿り付く前に87678キロに到達したので記念撮影。そこからはダラダラと景色を眺めつつ行こうと思ってたら、蓑毛から出てきた2台がなんだかバトル風味。面白いので付いて行きました。ま、しかし、努能丸BC&ヘタレドライバの私がついて行けたと言う事は相手は流していただけなんだと思いますが、なんか途中で道を譲ってくれました。黒アルト(多分)のお方ありがとうございます。面白かったです。菜の花台に到着し夜景見物。なんか空気が重く、視界も今一で写真撮影は止めました。今晩は、走ってる人はそれなりに居るが、駐車場が一杯になる程でもなく、きっと天気が良くないので夜景の人が少なかったのかもしれませんが、スイスイと走れました。また、先日来どういう訳か、ハザード出して道を譲る人が増えてます。大変ありがたいです。ここで文句言ったから、というわけでもないでしょうが、譲ってくれたら気持ち良くププッとか鳴らしてコミュニケーションも取れてるので、良い傾向です。よって妙な渋滞も無いし。譲ってくれた人も譲ってもらった人も気持ち良く。これですな。帰りは例の如く3速でダラダラ燃費走行してスイスイと帰れました。この気持ち良さ、1回味わうと都会には住む気にはなれません・・・。

ウキウキと家に戻り、フト気が付いた事、桜見てくるの忘れました・・・・。

( ̄◇ ̄;

しまった動画も撮って来れば良かったのに・・・。

Posted at 2008/03/19 01:51:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation