• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2008年06月24日 イイね!

く、車が・・・・・・・

今日は朝から変な天気。晴れたかと思えば曇って雷鳴ったり、また晴れて暑くなったり。夜、片付けが終わって、友人Jと本屋に。そして帰りに御山に行ったところ、コーナーの立ち上がりで”コン”と音がしたと思ったら”ガラガラガラガラ”。ギョゲ~、なんか壊れた。
エンジンは快調に回り、加速も鈍っておらず、煙も油も出てません。しかしアクセル踏むとガラガラガラ。とりあえず向きを変えゆっくり下り始めましたが、アクセル踏むとガラガラガラ。クラッチ踏んでアクセル吹かしてもガラガラガラ。吹かさないと静かです。最初は後ろのデフかドラシャかと思いましたが、止めて空吹かししてみると前から音がしてるようです。ちなみにギアはどれもちゃんと入って駆動します。家まで自走できましたし。
いったい何が壊れたのか判りませんが、軽く済む事を祈ります。明日朝Dラーに電話しなきゃ・・。
今週来週で税金と元々予定してた車の修理で諭吉さん一個小隊が連れ去られる予定になってましたが、あと何人必要になるんでしょうかね~。とほほほほ。
Posted at 2008/06/24 23:56:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記
2008年06月20日 イイね!

祝90000km

祝90000km昨日のプチオフの帰りに90000キロまで後残す所18キロになってました。気になったし、夜で道は空いてるだろうと言う事で、近所を走ってまいりました。つか御山ですが。途中の神社で引き返すと丁度になりそうです。外は月が明るく綺麗で雲がダイナミックに動いて景色良く、風が吹いてチョ~気持ち良い!気持ち良すぎて失敗しないように、行ってまいりました。帰り246でまたしても信号無視のトラックが。最近夜になるとトラックは当たり前のように信号無視して行きます。今度待ち構えて全部写真にとって警察に送ってやろうかな。まったく。既に重大事故起してるくせに。運輸業界が苦しい事は判るけど、それとこれは別でしょ。
家に丁度到着した所で90000キロに。う~ん計算通り。
Posted at 2008/06/20 00:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記
2008年06月05日 イイね!

12か月点検で判った事

今年は珍しく雨に濡れる事無く12カ月点検に出す事ができました。
いろいろ判明した事。
1.リアデフからのオイル漏れ→やはりシール、パッキンを交換すべき。漏れは少量。とりあえずオイル追加。
2.右リアからのヒーヒー音→ブレーキの分解整備と調整。ハブのガタはないそうです。
3.パワステの重さ調整機能の作動不良→ソレノイドバルブ不調でアセンブリ交換113500円とか言うので別の方法を考慮中。重くなって困ってるわけではないので放置も可
4.ETC本体装着の件。運転席側左足元だと邪魔なので助手席側はどうでしょう?
5.無くなっていると思ってた某部品があるそうなので来月交換予定。

いろいろやる事はありますが、お予算の都合でチョビチョビ。今月も税金関連で苦しいのです。汗 今回は珍しくセールス担当が直接新型フォレスターで乗り付けて来たりと販売意欲旺盛でしたが、私が車高の高い車を買うのは当面有り得ないですね~。ここ数年車返却にメカニックが来て代金支払、整備予定決めた後は楽しく歓談(1時間位立ち話してる事も有る)してますが、去年はタイヤ談義で長引き過ぎてお店から呼び出し叱責電話が掛かって来て申しわけなかったので、今日は気を付けていたのですが、スバルはB9もR1eもそうだけど一番売れそうな時にモノが有るのに市場投入が数テンポ遅れて儲け損なってるという点で盛り上がってしまいました。さすがメカニック氏、最新インプレッサSTIのアクセル放した後の空走感に気がついていましたが、ATじゃねーんだから気持ち悪い、なんとか無くせないのか?と問うた所、そういうお問い合わせは初めてでしたと言われてしまいました。セールスにはぶーぶー言っておいたのに。スポーツを謳い文句にするなら、スロットルレスポンスは加速も減速もリニアじゃないといかんですよね~。なんてやってたらセールス氏が来て焦りました。歓談はおしまい。さて整備はどうしよっかな~。
ちなみに車はピカピカに磨き上げて来てくれました。嬉しいですね~。

神奈川スバルは言いたい事はハッキリ言うとちゃんと受け止めてくれる良いお店だと思います。黙ってると今一の所も有るけど、だんだん改善はしてきてるし。頑張って欲しいです。
Posted at 2008/06/05 23:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記
2008年04月17日 イイね!

修理等。

修理等。朝、お客さんからの電話で起床。トホホ。寝惚けながら一仕事。
その後、引き取りに来たスバルに車を預けた。今回の修理は、エキパイに装着されている遮熱板が疲労により破断し、エンジン振動に共振して大変騒々しかったので、部品交換となりました。またエンジンオイル及びフィルターの交換、リアデフからのオイル漏れチェック、をしてもらいました。また兼ねてから懸案であったバッテリーですが、パナソニックの46B19Lを購入。月曜日に届いたOZA-ZEP-BTA1を装着しエンジンを掛けてみた所、快調にスタートできました。
死にかけた55D23Lバッテリー 14.5kg 13.21V
新しい46B19Lバッテリー 9.5kg 12.7V
参考までに。バッテリーは劣化が(サルフェーションが)進むと起電力もそうですが、容量が減ります。電圧が高いと大丈夫ってもんでもなさそうです。
Posted at 2008/04/17 19:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車メンテナンス | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation