23日土曜日。
朝、起き上がる事ができませんでした。眠くて痺れて。過労ですかね。随分悶えてから、開店5分前に下に行き準備。予約のお客さんは外で待ってました。激汗
外は暴風雨並に風が吹き、いろんなものが飛び交い、ゴーゴーガタガタ騒々しかったです。外の手すりには砂が積り、春一番なんだそうで。
午前中の仕事をなんとか切り盛りし、お昼休み。今日はなんとか少し昼寝ができました。
午後組合からFAXが。良くお世話になってる人のお母様が亡くなられて、お通夜のお知らせでした。( ̄□ ̄; 今日は早く終わらせ、休養を取りストレス解消と雑用解消を目論んでいたのですが、どれかを諦めないといけません。
夕方、お通夜に行きました。日暮れと共に冷えてきて、寒かった・・。早々に退散し、友達(Z33)を誘い箱根へお出かけ。カーナビを交換したそうなので、その威力を見せてもらいました。ビーコンのVICS情報が入ると確かに便利ですね~。交換に際して余った旧型DVDカーナビを貸してくれる様なので借りようかな。
箱根はまだ道路際には雪が残り、溶け出して凍りついた川になってたり、はたまた道路の左半分だけ凍結または圧雪になってたり、FR夏タイヤで攻めるにはちとムボーな状態だったしあんまりにも外が寒いので様子見で終りました。-3度でした。
料金所のところでお茶して、帰りは私に運転させてくれました。良い友達です。
NAのZ33は3.5リッターV6エンジンです。ターボに慣れてると、一昨日のインプレッサの印象も有るので、パンチ力に欠けますが、レスポンスは無茶苦茶良く、低回転でも良く粘り加速し、運転が大変楽です。これもフライバイワイアらしいですが、新型インプレッサに比べてダイレクト感が有って良いです。6速ミッションも扱いやすく(横ストロークが多いので間違えにくい)羨ましい。仲間内で6速導入は別の友達の○ルテッツァが最初でしたが、これはシフトフィールなど仲間内で評判悪く、6速はいらんと思ってたんですが、これは良いです。私のようなヘタッピィでも6速までちゃんと入れる事ができました。ハンドブレーキがちょっと遠いのが大変?かな。椅子も良かった。ただハンドルはメーターパネル毎チルトするので、少し寝そべり気味に座らないとメーターは見難いかな。単に私が体を起した姿勢を好む(体を起して運転すると視界が良いし、腰が痛くなりませんので。)からかもしれないし、座高が高いからかもしれませんが。ペダルの軽さも適当で楽。随分楽ちん使用だね~と聞いたら、最近はこれでもペダルが重くて足がつるとか言ってるので、今度私のBCを運転させてみる事にしました。足吊るなきっと。笑
気持ち良くH市に戻り、リンガーハットで皿うどんを食べ、やっと休息です。だいぶネムネムしてきたのでそろそろ寝ます。おやすみなさい。
昨日書いた
懐かしのCM、動画を追加しておきましたので暇な人は眺めて懐かしがって下さい。笑
Posted at 2008/02/24 03:45:13 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記