• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

やっと晴れた。

昨晩雨は上がったものの路面はまだ濡れ濡れ荒れ荒れだったので少し大人しく山登り。右へツルツル左へツルツル、滑ってばかりの人生、あんまり滑りたくないけど良く滑りました。曇ってたし夜景も今一すっきりせず。まあこの時期天気良くても霞んでしまいますが。帰宅後就寝。

朝というか昼目覚め、友人Jと道頓堀のお好み焼き。天気が良いので昼食後は再び菜の花へ。夜ばっかり来てるので気がつかなかったけど、ふっとい緑の柵がまるで恐竜がむしったかのように壊れてました。どこかの馬鹿たれがきっとアクセルとブレーキ踏み間違えて突っ込んだんでしょう。そのままあの世に行っていて呉れれば世間の今後の被害が少しは減るんじゃないかと思ったりしました。良く見ると突き破ってはいないけど、あちこち柵は曲がってます。車止めも折れてるし。とても素晴らしく強力な拳法使いの決死の一撃でこれら破壊をしたとも思えないので、やはり来るべきでない(というか車乗るべきでない)非道な人が極めて御上手な運転で破壊したものと思われます。適正ってのも考えた方が良いんじゃないかなとも思いました。誰でも持っている自動車に乗る権利を振りかざして、人殺しするのはその人の自由かも知れませんが、巻き込まれたくは無いです。

今日は天気も良く自転車バイクも極小で車通りも少ない珍しい日だったのですが、元気の良いカラフルな本気汁組?が走ってました。気を付けて楽しんでくださいね。速く走るけど、この人たちは間の取り方、すれ違い方どれも上手なので安心です。こういう人たちが心おきなく楽しめる、ようにはならないだろうけど、せめてチャンスがある時は走らせてあげたいと思ったりします。危なそうに見えるけど、下手糞すれちがいできません道ゆずりません系の人たちよりは他人に迷惑かけてないと思うんですよ。私の勝手な意見かもしれませんが。

もう一つ。ガソリン入れにいつものGS行ったんですがその途中での事。
軽のATだと思いますが、信号赤ですっと行って止まれば良い物を、といって信号青に変わるタイミングを待ってるわけでもなく、ずるずるクリープで動き、停止線でもとまらず、挙句の果てに交差点内にまでだらだら侵入してましたが、運転は老人でした。たしかに老化すれば、小便の出が悪くなりダラダラなんでしょうが、運転までそうしなくても良いんじゃないの??つか、普通に運転できないなら免許返上でしょ~。そのだらだらがいらん事故を呼んだりするって事も気が付いてないんだろな~。慌てふためいてせわしくする必要はないけど、節目節目のけじめとメリハリをつけながら運転しないと周りが、どう合わせていいのか分からなくなると思うんですよね。右折してきた車は焦った事でしょう。

昼間走ってると怖いものが一杯見れてしまうのでやはり夜の方がいいですね~。
新緑は昼間の方が素敵なんですが・・・。

注:誤解を招くといけないので念のため。老人と一括りに高齢者に車に乗るなと言うつもりでもないし、単に無謀な若者を擁護するつもりもないです。年齢に関係なく自動車運転不向きな人は修養に励むか運転止めるかして欲しいなと。
Posted at 2008/05/15 18:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜の花台 | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation