2008年09月08日
朝晴れ昼から曇り。昨晩の雷、オバQに落ちて停電したらしい。今日はどうかと思ったら何事も無し。仕事も順調。もちっと暇が有れば言う事無いんだけど。お客さんの入りは随分波が有って暇な時はヤバいくらい暇なんだけど、忙しい時はトイレに行く暇もない。個人でやってる小さいお店だとこんなもんかと思うけど。
今日の一番のニュースは、アメリカ政府がサブプライムローン問題解決に向けて財政出動を決めたって事かな。最大で22兆円も投入するらしい。こんなに出すくらいならもっと早くやっててくれれば、世界的にもちっとマシな経済状態になってたんじゃないかと思ったりした。もっともこれだけ出しても焼け石に水って話も有るけど。日本の場合、実際のモノの値段がどうのとか、現在の生活が成り立ってるかとかより、将来生活していけるのかどうか、漠然とした不安が不景気をより促進してると思う。
有る意味現在は庶民は貧しく感じながらも物質的には満たされており、自動車業界に限らずあらゆる分野の各産業は携帯電話の登場のようなライフスタイルを一変させるような面白ネタが枯渇し、生き残るための手段探しに右往左往した挙句の果てが債権の株式化や投資ファンドによる原油や不動産の行き過ぎた投機を生み出したとも言えるかな。あ、あと中華国際大運動会に伴う投機もあったか。日本に限らず世界中で漠然と不安を抱えているのかな。
人間は過去創造と破壊を繰り返しながら強くなってきた。今が破壊の最中か、破壊が終わったのか判らないけど、いずれ生まれて来るであろう新しい秩序が私達にとって楽しいものである事を祈りたい。
なんて規模の大きい事考えてたら眠くなって来ました。おやすみなさい。
Posted at 2008/09/09 03:26:15 | |
トラックバック(0) | 日記