• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

6月20日土曜日の日記

今日は午前中から晴れ。夕方から曇り。昨日に引き続き暑い。

今日はまあまあの仕事の出来だった気がする。
夕方スバルから電話が入り、修理の日程と金額が決まった。
コンプレッサーのみリビルド品って事になった。

夕方から、組合絡みで、裁判員制度に関する講習会。
裁判員制度に関しては少々甘く考え過ぎていた事を思い知らされた。
相当まともな理由が無い限り、呼出には応じねばならないし、もし裁判員(6人)に選ばれたら病気などしない限り平均して3日は連続で所属裁判所まで出向いて朝9時とか9時半から夕方まで実働8時間くらい拘束される事になるようだ。裁判員に選ばれるかどうかは呼出初日に参加しないと判らない。その場で抽選だからだ。下手すると呼び出されて、3日間休みとって参加したは良いけど、選ばれず半日で終わり、日当8000円って事になる。残り2日半はどうすんだ?予約のお客さん仕事してる私としては、かな~り大ダメージ入る事になる。初日にサボるって手も有るが、その場合、10万円以下の罰金(ではないけど)払わないとならない。国民の義務だから、権利だから、参加意欲が有っても選ばれなかった時のリスクは甚大だ。選ばれればそりゃ納得するしかないけど。
一回の呼出には概ね50人~100人招集され、そのうちの6人が裁判員、補助が2~3人だそうな。つまり当日招集された人の9割以上が無駄足になると。

さて選ばれた場合、米国などの陪審員見たいに有罪無罪の評決するだけかと思っていたら、量刑にも関与するようだ。執行猶予付けるのか、実刑で行くのか、どの位にするのか。重大事件でこの裁判員制度化の裁判が運用されるようなので、万が一死刑関連だと気が重い。ましてや守秘義務の関係でお店を休む時は”裁判員になったので”とは告知してはいけないらしい。といいつつうちのご近所さんの所に呼び出しが来たって話が周囲で皆知ってるってのは内緒だ。汗

現在私の住まうH市は今年分で290名(大人300人に1人位らしい)、隣の平塚市では500名弱、伊勢原市では170人強その他ぞろぞろ呼び出し状が来ているらしいが、これは今年1年分だそうな。
相模川から西の領域が小田原の裁判所の管轄区になるが、全部で1000人以上?招待状が来てて、裁判は数十件行われるそうな。つまり一つの裁判で一回100人ご招待の場合を考えると、招待状貰った=一度は呼ばれるって事になるようだ。運悪く2度呼ばれる可能性も有るようだ。(そしてどちらも初日半日で無駄骨の可能性ある)
一度招待されると暫く無いかと思っていたら、毎年ランダムに選挙人名簿からランダム抽出なので、2年連続とかも有り得るらしい。トホホホ。

外国と戦争になった場合、有事法制の関係で私たち業界は徴兵される可能性がある(と言っても鉄砲持って撃ち合いに参加って事も無いと思うけど)わけだけど、同じくらい困った話。

今迄の所、波乱バンジョーって感じの私の人生、どこで何ツモってビビるのか楽しみですが、今年は宝くじ当たったし(3000円)、もう変なのは来ない?(といいなぁ・・)
Posted at 2009/06/20 23:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation