今日は雨のち曇り。台風が通り過ぎたらしい。
朝起きたら、寒かった。台風が随分東を通過して北東の冷たい空気を呼び寄せてるからでしょう。
そろそろ冷え込んで来てるって事は、バッテリ端子外ししておいた方が無難か??
ま、明日買い物出た時様子見るとしますか。
キャンセルなどで仕事は暇。今のうち雑用済ませておけば良いのにと思いつつ、
ダラダラしちゃうのがマズイっすね。
夜になって、ウトウト。さすがに寒さで目が覚めました。
ちゃんと風呂入って布団で寝るとしますか。
某氏の指摘により最近話題が少ないと思われるバイトちゃん情報
月曜日いきなりすっぽかしてくれたバイトちゃん2号は今日無事に来てくれました。
仕事っぷりは、まだ今一安心して任せられる感じではないですね。
暫し教育期間は必要です。
その点バイトちゃん1号は”間違って来てしまう方”なので安心ですな。
ま、時々あちこちに頭ぶつけて唸ってますが。笑
ステラリウム見てて判ったんですが、太陽と月と見かけ上の大きさは
どちらも 0度31分(概ね0.5度)とほぼ同じ大きさでした。
それ故に日蝕の時は太陽をほぼ隠しきれる訳ですね。
また、地球が平面だとして180度を12時間で通過してるとなると
1分当たり0.25度(0度15分)動くわけで、太陽や月は
概ね2分有れば地平線や水平線に接してから隠れてしまう事に
なりますが、現実では地球は丸く、地形上の問題も有るし、
波長の長い赤い光は曲がって来るので、もう少し時間が有るようですが。
いずれにせよシャッターチャンスはそうは転がって無いって事ですね。
おぉ~拡大すると月の満ち欠けも出ますね。次の新月は19日か。
Posted at 2009/09/10 01:40:26 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記