今日は晴れ?
昨晩ヒューヒューしてる中、遅くまでネット徘徊して寝ました。
今日の台風どうなってるか或る意味楽しみでもありました。
が、10時起床。既にとても静か。多少風と雨が有りますが、
遠くには晴れ間。
あらら?これから来るのかな?
テレビのニュース見ると電車が止まっただのいろいろ騒いでいる。
うちの周りは普段通り。
?????????????????
親に電話して聞いてみたら、一回ごぉっとして終わったらしい。orz
あっけなさ過ぎてがっかり。
洗濯して買い物に出かけました。
日差しはまだ強い感じ。空気が澄んでいるからでしょうか。
夕方、日没見物しようかと見張ってましたが、
空気が澄み過ぎて夕焼けもあんまりなく、お日様沈んだだけ。
でも後で情報収集すると、学校は軒並み休み。
警報も出ていたとか。
なんなんかな~。
昨晩最後のニュースで30キロで移動中ってのも怪しいし。
来るの早すぎ。
進路もとっとと変わってたし(衛星写真)
最近、天気予報すらイベント情報的になってきてるのだろうか。
民放はますます信用ならん気がしてきた。
今日のニュース
<日産>滑空気分のEV「グライダー」 (毎日新聞)
ここの所ダイハツといい原点回帰をうたって昔のような小型の車を発表して来たりしてる。
良い事では有るけど、衝突安全ってどうなってる?
これで良いって事は、今の普通の車も別にそんな横幅広げなくてもいいんじゃないの?
だいたいバイクなんてどーすんだ?
つっこむと屁理屈捏ねる人は多いけど、正直な所、日本でそんなに横幅広げた車が満ちると
軽自動車ですらすれ違いできないやつばっかりになってる昨今では道は幾らあっても足らんと思う。
ぶつけなくて走れる練習(運転技術や状況判断、そしてマナーなど)が先ではないのかな??
「ウィニー」開発者に逆転無罪 大阪高裁
ひと昔前からファイル共有ソフトってのは流行ってた。違法物のデータを扱ってはいたけど、
当初から、そういう目的ではなかった事は共通といえるかも。
ただし、あんまり著作権に反するものが扱われるもんだから、日本の著作権協会では人身御供が欲しかったのか、ウィニーの開発者を告発、そしてなんと非常識に有罪になってた。(司法は何してる!)
深く考えるまでもなく、例えば通り魔殺人に包丁が使われたとしよう。果たして包丁を売った業者や製造者に類は及ぶのだろうか?非常に単純な問題にもかかわらず、今の今まで可哀そうに有罪だった被疑者はここでやっと綺麗な身に慣れたとはいえ、失った年月や身分は帰って来ない。
なんとも空しいお話。
Posted at 2009/10/09 03:07:00 | |
トラックバック(0) | 日記