• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

10月22日木曜日は痛いプチオフ

10月22日木曜日は痛いプチオフ今日は曇り

今日は昼に目覚め。お買い物済まして、
夕刻より東京に向けて出発。
関西から仕事の都合で襲来された
アリ・マキネン氏を関東臨海部の精鋭
MASIA氏
みなみ☆BC5C氏

以上3名にて腕を撫して迎撃致しました。
場所は秋葉原。
一瞬天候が心配されましたが、
日頃の行いの正しさが証明するように、
曇りで止まったのは奇跡かも、といいつつ
雨で困った事ないんです。(後で雨魔人1、雨男1と聞き、焦りましたが)

何年ぶりか分らないけど随分久しぶりにやってきた秋葉原。
話には聞いていましたが、巨大化しましたね~。
そして武家屋敷遺構にこれまた巨大なヨドバシカメラ。上はマンション?
昔の怪しげな雰囲気は一変して綺麗になってました。

さて折角綺麗になった秋葉原なんですが、これから行く所は知る人ぞ知る魔窟。
メイドカフェでございます。日頃イチゴイチエで生活してる私としましては、
東京と言えば秋葉原、秋葉原といえばメイドカフェ(世界に冠たる?)に
行かずにはおれませんし(と言いつつ、今回が初めて)、
遠く600キロ彼方からお越しのアリ・マキネン氏への土産話としては最適と思ったわけです。

無事集合を終え(連絡取れると実に気楽です)、これからの激しい戦闘に備え取敢えず一服。
これまた怪しげな場所でした。喫煙者は実に肩身が狭いです。
なんかまるで阿片窟で一服してる感じ。元タバコ産地の出身者としては実に嘆かわしい雰囲気でした。
嫌煙権、わからないでもないです。しかし嫌化粧臭権とかも認めて欲しいと常々思います。

話それましたが、フォトギャラリーに上げましたように、気合い入れて店に突入。
想像以上に怪しげな雰囲気。意外だったのは女性のお客さんも居た(1名)って事ですか。
ちょっと見回すと目が完全に逝っちゃってるおじさんとか、ネコ耳付けたおニーさんとか。
いやちょっとみ普通そうな人々も居ましたけど、笑いをこらえるのが大変だった怖かったので
あんまり見回さないようにしてました。ハイ。

注文して出てきたカプチーノにはお好みの絵を描いてくれるらしいので、
メニューに出てたモナー(2chではおなじみですね)をお願いしたんですが、
”もな”という名の新人メイドさん、何を思ったか、自分の”もな”を書き始めて気分はシクシク。
二本線が入った時点で”きぬた”に直してもらいました…・。トホホホ。
尚一期一会にちなんでイチゴケーキも頼みました。
某A氏により乳首化したのは内緒だ・・。

小一時間ほど雑談と周り見て笑わないように激しく戦い、軽く疲労を覚えたあたりで
鳥料理のお店でリラックス。

で、ここで事件は起きた。雨が降らないようフルパワーで参戦しましたが、
気が抜けたのか、魔人様のビールを運んできた女店員さん、小皿の上にジョッキをガチャ。
流れ出るビール、割れた皿。ああ、これらが今日の雨を背負ってくれたか…。
後片付けの最中さらに小皿と焼き鳥が連れ去られて逝ってしまいました。合掌

実に楽しい2時間が過ぎ、今日の楽しいオフ会はこれで終わり。
できたら来年春くらいにお泊りオフやろうって提案も出て(at長浜)楽しみです。
これから貯金せねば。

終電に遅れる事もなく寝過す事もなく、実に有意義な休日でした。
参加の皆さまありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2009/10/23 02:21:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation