2011年03月18日
輪番停電5日目。
各グループは一日ずつ停電予定時間帯ずれて行くので、
今日は最終18時20分~22時が予定。
市役所からの情報が結構確認済みの精度有るものと判明したので
東電HPよりそっちで確認が多くなった。
また、防災課からメールで事前に知らせてくれるのもイイ。
土曜日は停電はしない、というお報せも来た。
今日の停電は第五グループの一部は18時20分から、
私の居住してる所は19時からそれぞれ3時間予定。
夕方17時から高校の先輩のお父様の通夜に出席、
帰宅して停電に備えた。
19時停電。夜の停電は寒いので、LED懐中電灯を
複数用意して布団にもぐって凌ぐ予定だったけど、
寝てしまいました。
21時直前、停電切り上げ、電源復旧。
2時間で終わって有りたいような拍子抜けのような。
電気の有る生活はイイですね。
有難味が身に沁みるようです。
原発でテンパッてる東電、現場で頑張ってる人に比して
背後で守り固めてる人達は少々情けないような。
是非とも頑張って信用回復して欲しいものです。
輪番停電の停電の仕方もそのうち変わるんでしょうから。
Posted at 2011/03/20 02:51:25 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記