2011年03月23日
今日は曇り、寒い。
よりによってこんな寒い日に、一番最後の19時~22時停電当選。
尤も、それ以前の時間帯で当たってる訳じゃないので、いつもの
停電やるのかやらないのかでやきもきってのからは解放されて
気は楽でした。やっぱり、停電するって事自体より、
やる”かも”ってのがストレスな気がします。
今日来てたお客さん情報では、こちらでのガソリンスタンド渋滞はほぼ解消してるみたいです。
すこしずつでも混乱が収束していく事が、震災復興の礎に。
混乱してる地域が減れば減る程、一番の被災地域への復興が早まると言うものです。
地震や津波での被災が無い私達は、せめて買占めとか風評での混乱は慎むべきでしょう。
ニュースによれば、効率的且つ公平な停電を目指して、
現在の5グループによる停電を、5倍に細分化、
25グループにして輪番停電するようです。
細分化すれば確かに(運用は大変ですが)効率化はしやすい事でしょう。
でも自分の住所がどのグループなのか?
これは大混乱するかもしれませんね。
大雑把なテレビ報道から始まったお陰で、市域全体が第二グループと
信じてる人は1週間たってもまだいましたから。
隣町では、各家庭にこの家は第何グループです、
とお報せが届いていたみたいです。(羨ましい)
今回3月末までにグループ分けを発表となってますが、
是非とも、各家庭に個別にお報せをお願いしたいです。
料金徴収するばかり、じゃなくてね。
Posted at 2011/03/24 02:14:40 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記