• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

4月8日金曜日の日記

今日は曇り。風強し。暖か。

今日は朝からとても強い風が吹き荒れていた。
ここ数年、台風でもないのに相当な音たてて風が吹くようになったけど
地球温暖化の影響なんでしょうか。
夕方近くになって静かになりました。

さてニュース
大国が自国の利益追求の為、核実験を散々やった結果、1960年代は放射能天国でした。
それも北半球全体で。
今、放射能を恐れビクビクしてる人が聞いたらショック死しそうな量が降り注いでいた訳です。
結果はご存知の通り。何も起こりませんでした。

一方、チェルノブイリ原発付近では、事故後5年ぐらい~15年くらいの範囲で
小児甲状腺癌の発症率が100倍、そして20年後は大人の白血病が増加してるそうです。
今尚被曝し続けてるって一体どんだけ放射性物質ばら撒かれたんですかね。
残念ながら、その時のデータはまだ発見できてないですが、
現在拡散して騒ぎに成ってる量と比べたら桁違いなんでしょう。

また日本人の場合、海産物を良く食する関係から、諸外国に比べ
ヨウ素の摂取量は3倍、既に過剰気味の生活だったらしいです。
よって緊急にヨウ素製剤を必要とはしないようです。

甘く見ると痛い思いするかもしれないけど、少なくとも今の食料、水に関して
過剰な反応してるんだなと思った方が良いような。

さて福島の原発事故ですが、作業員の被曝が増えて困ってるようです。
技術大国日本、なんでロボット無いの?と思ってたわけですが、
ニュース
なんだかガッカリ過ぎるお話しです。
ガンダム(架空では有るけど)を生み出し、ASIMO作っちゃうくらいの国なのに。ちょっとお粗末。
放射線によってLSIの誤動作するとか、CCD壊れるとか、これって、宇宙に行けば当然の話。
NASDACの打ち上げてる人工衛星だってその対策してる筈で技術が皆無って事は無い筈なのに。
所詮縦割り行政の悪弊なんですかね。

ましてや現在、政治主導とかなんとかいいつつ、学級会みたいなナンチャッテ内閣が
トップですから。官僚の中にプロフェッショナルが揃ってても飼い殺しって状態なんでしょうね。

Posted at 2011/04/09 01:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation