• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

4月26日火曜日の日記

今日は晴れ、暖か。夜少し冷えた。

天気が春めいて来たというより新緑の初夏に
なりつつ有るような気配。
風がとても強い。
大学生の頃、ゴールデンウィークの最中に
先輩の車借りて房総半島一周した時の事を思い出す。

確かミラTR-XXで、マフラーが錆びて落ちたので車内搭載という
信号でスタートしただけで前のベンツが焦って道を譲る位の爆音、
かつ80キロ以上で走るとハンドルブルブルという過激な仕様だったが
クラッチ踏まないでも回転合えばシフトチェンジ出来た。
燃費は案外悪くて8キロ位だった。

こいつを深夜に借り出して、一時館山を目指し、朝到着。
そこから海岸線沿いに銚子まで行って灯台見物、
更に北上して鹿島神宮見物して東関道で戻る、
そんな半日ツアーだった。
日差しが強かったので右腕日焼けしたし、風も強かったな。
ああ、懐かしい。
今あの辺りどうなってるんだろう・・。
Posted at 2011/04/27 17:01:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2011年04月26日 イイね!

バカ言ってんじゃないよ~♪

ニュース見てたら、毎日お遊戯に忙しいエライ人の事がまた出てました。
”少なくとも震災対応は政府を挙げてやるべきことをしっかりやってきている”
と自分で言ってしまってる、思ってる、自画自賛ぶりが、震災や原発の対応の現状と比して
乖離してしまってるから、不信を呼んでる、と思わないんですかね~。
すごーく一生懸命やってて、だから許されるって世界ではないと思うのですが。
能力の無いトップは追われて当然だと思いますけどね~。
日本を潰す前に消え失せて欲しいです。(ジャスコと豚と共に)

そういうおめでたいリーダーの元、やはりおめでたいお話し
カルトがどうの、って以前の問題の様な気がします。
この世界的に景気の悪い時に、日本って結構マスが大きい経済の破壊狙ってどこが得出来るんでしょうか?

統一地方選挙、悲喜こもごも、民主党惨敗で終わったようですが、
青森の元土建会社社長の羽柴さん、また落ちたようです。
前回夕張市長選挙出た時は私財100億円擲って財政再建する、って公約してたと思いますが、
相当政治家になりたくて仕方ないんでしょうね。暇なお金持ちが羨ましいです。

震災と原発事故の関係で最近静かになっちゃってますが、お隣の国は公害の国。
只でさえ多量の化学物質で汚染され国土も国民も痛めつけられてるってのに、
商売となると、人の迷惑顧みず。恐ろしい事です
他国を非難する前に、まずは自分の国の歪みをなんとかして欲しいもんですね。

原発の事故処理に、国産ロボットが使えなくてガッカリしてましたが、
どうも投入されるようです
でも弱そうww。水かぶったら一発でアウト?

地球に優しい代替えエネルギーとしていろんなのありますが、出そうでなかなか出て来ない
バイオ燃料、少し道ができたのかも。
ブラジルみたいにサトウキビ天国ならともかく普通の国ではバイオエタノール生成は食糧問題に発展しかねないのでコスト的にも難しかったんでしょうね。
これでセルロースから液体燃料作れれば、難しく考えなくても車に乗れるってもんです。

また風力発電、騒音やら何やら公害めいた話で躓きつつ有るかと思ったら、海上で挑戦する
ようです。浅い海ではなく、深い所で人工島みたいにしてやるんでしょうけど、台風で沈没とか
ならないんですかね?地面の面積狭い日本には結構いいのかも知れませんが。

一方、以前から言われているのになかなか実現して来なかった技術?として地中熱利用がありました。地下水使って冷房なんて話も現実味を帯びて来てますが、
これで夏場のクーラーとして使っても電力半分、にしかならない?
なんだか今一効率悪い感じがしないでもないですが、エアコンの仕様で夏場の電力不足なんて
言われてるご時勢ですから、良いのかも。
予算が有ったらうちでもやってみたいです。

さて更に謎な話
インドのタタが圧縮空気(大気)で動く自動車っての発表してましたが、
こちらは酸素。
なんで?
一応可燃物として危険な代物扱いなんですが。酸素って。
圧縮空気じゃなんかまずかったのかな?
それとも出て来るのが酸素って所が魅力なんだろうか?
300psiって圧力は、ひと昔前の蒸気タービン動力の圧力並みだったと思いますが、
事故の時の安全性考えて作って欲しいですね。

オマケ
地球のエネルギー収支の図です。どこ弄ると私達が使えるエネルギー出て来るか、
目を皿のようにして見てみるのも一興ですね。
Posted at 2011/04/26 02:04:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation