今日は雨。
台風が温帯低気圧に変わったとかでなんだか
迫力ないシトシト雨。
台風のまま福島直撃したらどうなるかなんて
心配もしてましたが、取敢えず一安心。
1号基は穴があいて水が漏れてるとかなんたら
ニュースで見ましたが、実に心配です。
水位計壊れてた訳ですね。
今後どうやって、圧力容器の底に溜まった
核燃料の変わり果てたモノを取りだすのか
悩ましい話ですね。
こちらの方も書かれてますが、福島の原発、第一も第二も、そして、女川原発も、地震ではそう激しくは損傷しなかったし、
ましてや第一原発の4号基は定期点検中で停止してたし、それでも津波で電源喪失したらあのような
事故に成ってしまいました。
よって、浜岡原発も恐らくは地震では壊れず、安全に停止できるはずです。
問題なのは、津波により電源喪失したらどうすんの???って事なわけで。
原発停止して、電力事情で国内混乱起こす暇有ったら、稼働させたまま、
とにかく急いで防潮堤建設する事が最も重要なんじゃないかと。
福島でも現在最も急務は、防潮堤建設だそうです。
また来たらもたないし。
連休明けには内閣不信任案提出って話はどこに行ったんだぁ~~~~!
この記事は、
西岡議長「総理としての資格、疑わざるを得ない」について書いています。
Posted at 2011/05/13 00:46:52 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記