• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

5月22日日曜日の日記

今日は晴れ→強風と曇り→雨

昨晩椅子で寝てしまったので、気が付くと晴れた朝。
宿題が有るので、取敢えず風呂に入って仕事。

昼食後位から曇って来て、風がゴーゴーと吹き始めました。
最近風はそよ風なんて生易しい感じでは無く、
まるで台風の時みたいに吹きまくります。
これも地球温暖化の影響なんでしょうか。

そのうち激しい雨。こりゃさぞかし放射性物質落ちて来てるかも。
夕方には上がりました。

地元の新茶から放射能が検出されて大騒ぎ、
なんでまた観測されて無かったセシウムが出てきたのか
謎?が多いですが、その後、お茶からセシウム検出の
話が数件。
そしたら、あちこちで風評被害を恐れ、
お茶の放射能検査を拒否する所がボチボチでたそうな。汗

よくよく考えれば放射性セシウム、1950~1960年頃は
時折今より数千倍~一万倍の濃度が観測されていた由。
当時はお茶の事なんか気にもされて無かったと思いますが、
皆有り難く飲んで、そしてなんでも無かった?

アスベストと言い、牛丼といい、そしてお茶と言い、
散々飲食しちゃったり触ったりした後で、
実はヤバいんだよって言われても遅いし。

まあ大丈夫でしょと言う事でお茶飲んでます。

ちなみに、当時、大丈夫じゃなかったのは、
所謂公害に上げられた化学物質や、粉じんなど。

水俣病なんて有った事は忘れもしません。
カネミ油事件なんてのもありましたし。
サリドマイド中毒ってのも有った。
川崎ぜんそくってのも有った。

今、緊急に恐れるべきは、普段口にしてる食品の
化学物質汚染なんじゃないかと良く思うわけです。

隣国からは、黄砂と共に石炭のばい煙が、
そしてそれにに混じって様々な化学物質や細菌類が
飛来しています。
地上核実験もやってた国だし、当時一杯来てたし。
放射性物質の汚染水出してゴメンナサイと謝るばかりでは無く
現在の汚染された大気がこっちにやって来てるので
対処お願いする事も忘れないで欲しかった。

ってまあ、そこまで気が効く政治家なら
原発爆発しないよね。w
Posted at 2011/05/23 00:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation