2011年05月29日
今日は雨。
台風2号の接近で前線が活発化した影響か、よく雨が降った一日。
昼前になんとか起きだし、外を見てみたら、雨。
外出するのもな~とテレビみたりしていたら、
ちょっと静かになってきたので、電気屋見に行きました。
ニュースでは、震災不景気で家電製品など、売れ行きが
よろしくないらしく、在庫を嫌った電器店が大幅値引きで
なんて出ていたので。
そろそろ地デジ対策しないといけないんですが、
居間のテレビは使用頻度が低いせいか壊れる気配もなく、
こっちは地デジチューナーまたはHDDレコーダーで対処
しようかなと思ってますが、
仕事場のテレビは音量調整が壊れたようで、
時々全開になってしまいます。
斜めにチョップいれると直るんですが。w
これは古すぎて外部入力は電波だけ。
さすがに買い換えても良いかなと思ったりしたわけです。
置き場所は広くないので、20インチ位の小さいヤツ、
ちょっと将来考えるとPCの接続ができて、FullHD(1080P)対応、
そうなるとあんまり商品出てないですね。
値段は確かに安かったんですが、
既存の製品をなるべく使いつつ、どう置き換えるかってのが
イマイチピンと来てなかったので、止めました。
ちなみに、30インチくらいになるとどれもそれなりに
綺麗に写ってましたが、20インチクラスは、どれも
なんだか画質綺麗じゃなかった。
何が違うんですかね?
色ボケ、ブロックノイズ、残像などなど。
PCの液晶の方がイイヤツ使ってるのかな?
Posted at 2011/05/31 00:02:16 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記