2011年05月31日
午前中晴れ、午後曇り、夕方小雨。一日気温低い。
午前中は晴れていたけど、昼から曇って風が冷たい。
梅雨入りしたからだろうか?
割と暇な一日。イイ話はなし。
報道では早ければ明日、遅くとも2日は内閣不信任案提出らしい。
震災や原発事故の対応不手際、さまざまな誤情報を含む
或意味情報統制の失敗など非難すべきことは多々あるけど、
何よりも許されないのは、サミットでのソーラー発電を1000万戸に
装着発言であろう。
内政の失敗は努力すれば尻拭いできるけど、
世界に向けた外交での失敗は日本の国威と信用を著しく低下させる。
今回この発言は、またしても”思いつき”でなされたことが判明している。
担当大臣ですら、その発言に関しては報道されるまで知らなかったくらい。
そんなあやふやな思い込み、思いつきの話を、サミットで話すと
うけるとでも思ったんだろうか。
パフォーマンスしたいなら、もっと別のやり方もあるだろうに。
不手際な、そして統治能力に欠けた政権運営に関して
野党の追求を受け、いつでも出てくる言葉、
”復旧に、復興に誠心誠意真面目に努力してきた”
確かに真面目に精一杯やったんだろうと思う。
しかしそれが問題だ。
この人は、精一杯やってもこの程度しかできないのだ。
これ以上任せておいたら、何時まで経っても被災者は
正常な生活を取り戻すこともできないし、経済的に物理的に
復興もできないであろう。
他党の協力の有無とかそういう問題ではない、かなり低レベルな
不信をかってるわけです。
足を引っ張るのは得意だけど、なんか難しい話を纏めるには
小学生並みとでも言っても良いような。
早いところすっきりして、復興に向けて全力努力ができるようになってほしい。
しかし鳩山のCO225%削減発言といい、菅のソーラーパネル1000万戸設置といい
民主党は思いつきで、ウケ狙いのパフォーマンスを、それも外国でやるのが好き?
国内ならともかく外国でやっちゃうのはシャレになってないと思いました。
Posted at 2011/06/02 01:29:51 | |
トラックバック(0) | 日記