• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

2月27日月曜日の日記 民間事故調

今日の午前中はまだ良かったけど、午後から冷え込み、
場所によっては雪がチラついたとか。
3月も近くなり天候の不安定はよくある話かなとも思うけど、
寒いのは飽きました。

一日ゴソゴソ仕事。
夜になるとすぐに眠くなるのは健康なんだか?
といって直ぐ寝るわけにも行かないので大変困る。

ニュース見てたら民間事故調の報告が出てた。
ニュース1
ニュース2
今更言うまでも無い事だけど、よりによってバカが
総理大臣の時に地震起きなくても、と思ったり。
自称市民活動家は、ひょっとすると市民活動家はこの程度ばっかりなのかも知れない?
と思わせるくらい市民活動に励む人への暴言になるような酷い自称だと思うが、
な~んにもわからないけど知ったかぶりして大失敗した言い訳にはならない。
日本という国の現在の不幸は、こういう輩の集団である(と断言する!)
民主党が政権をとってしまった所に有ると思う。
反自民でついつい民主党を持ち上げてしまったマスコミや
それから投票してしまった有権者の多くは、もうとっくに気がついて
居ると思うけど。(まだ懲りない”痛い”で人もそれなりに居るけど)

国が平穏なら、政治とは何かとか理想追求したり
幸せの定義を考えてみたりするのもいいが、
現在世界中を見回して平穏なんてどこにもない。

よりによってリーマンショックで混乱してるさなかに政権交代
というキャッチフレーズに釣られてしまった人々、
これこそ衆愚政治と理解しましょう。

さて政権交代の発端になった年金問題。
先日のAIJの投資失敗の話題で分かるかとは思いますが、
年金基金は内容の違いはあっても結局運用益を結構見込んで運営されてます。
20年前のバブル崩壊以後、かなりの損失を出してきてることは事実。
これを繰り返してることも大きな問題だったんですよ。
また、少子高齢化に急激に傾いていく中、この問題が足を引っ張って
年金のあり方を議論していく事にブレーキが掛かっていたのも事実。
まあ冷静になって今後の事、議論して欲しいですね。
私の老後には間に合わないだろうけど・・・。
Posted at 2012/02/29 17:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation