今日は晴れ。猛暑。
朝っぱらから猛烈に暑い。
暑いので9時過ぎには起き出し、
エアコンの効いた仕事場にお篭り。
午後は市の行事で外出。
暑いってのにいつもより多い子供達。
なんとか終えて帰宅。
一休みしてから母親の買い物に付き合う。
夜になってもちっとも気温下がらず。
こりゃ熱中症で倒れる人、出るわけですね。
やせ我慢せず乗り切りましょう。
先日の日記で書きましたが、
インドのスズキの工場だけでなく、
中国でもデモやらなにやら起きているようです。
どこの企業が対象になってるのかと思ったら、王子製紙。
一流企業です。
グローバル化の流れの中、企業が安い人件費を求めて
外国に進出する、という資本主義的大義名分は認めますが、
中国の工場に対する規制の甘さとか、賄賂が効くとか
そういう理由で公害対策も何もせずに進出しているとしたら
”国辱物”
です。かつて日本で製紙業界はたいした汚水処理もせず
河川に垂れ流し、公害として大問題になったはず。
当時高校生だった私は社会科の夏休みの宿題もかねて
富士川(だったかな?)まで偵察に行ったことありますが、
河口付近はまるでドブのなか覗き込んでるような
酷い悪臭に満ちてました。
その後対策したのか随分と改善してますが、
同様の配慮は進出先の規制がどうの、ではなく
マナーというかモラルもって日本国内と同程度の
工場を作るべきではないかと。
そういう所で手を抜いて一儲けたくらんでるとしたら、
まさに鬼畜です。
世界に誇れる日本企業として、現地の人に騒がれる前に
対策して欲しかった・・。
他の進出企業がどうしてるか不明ですが、こういう
”みっともない話”
で騒がれて欲しくないです。
こうやって汚染した中国の水で作られた食品類が
まわりまわって私達の口に入るかも、と一度でも良いから
考えて欲しいですね。
最近中国が領土的野心剥き出しで周辺国を圧迫したり
汚職が酷かったり、世界的に見てかなり”イモ”引いてましたが、
今回は日本の負けの気がします・・・。
Posted at 2012/07/28 23:57:11 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記