2012年08月08日
今日は曇り、一日まろやかな暑さ。
日暮れ時に少し雨。
なんとも過ごし易い日。エアコン使用も最小。
こんな感じなら一安心なんだけど。
政局騒ぎで、やっとこさ解散総選挙かと
思いきや、詰めの甘い自民党というか谷垣。
密談で解散の確約貰ったのかもしれないけど
明示できないのは大失点。
この密談、せめて録音でもしておいてくれれば花丸。
そうでもなければ単純にだまされて終わりコース?
野田からすれば、消費税増税という第一目標?突破だから、
最悪、解散ではなく内閣総辞職だけでも良い訳で。
まったく厄介な連中が政権を握っちゃったと言うしかないですね。
いっぽう、これだけ詰めが甘くなった自民党、これまた
将来消滅の危機がないわけじゃなさそうな・・。
一体どんな政党に将来を委ねるのか、
決め手がどんどん無くなっていくような。
民主主義の原点は、直接の対話と投票。
それだと、議論百出するし、扇動する奴も出て
必ずしも良い方向に向かない。
そこで或る意味"プロフェッショナル”な代議士を立て
人数制限で議論を、代議士も、地元の代表ってだけでなく
或る一定の方向性をもった"政党”に所属して
選びやすくする、なんて事を長い時間かかって
編み出して来た訳ですが、
民主党ってこの基本的な政策方針というべき
”綱領”がないんですよね~。
あえて共通してたのは、"打倒自民党”だけだし。
だから政策的に右に左に、八方美人。
極端な意見がでてくると、小沢離党みたいに
分裂するしか道はないのです。
"政権交代”の文字に、マスコミに踊らされちゃった
国民の責任とも不幸とも言えますが、
失ったものは大きいです。
余計な人災も起きました。
次がなんとかなる人々による政党によって
統治されることを祈るしかないですかね。
Posted at 2012/08/09 15:28:20 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記