• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

9月1日土曜日の日記

今日は曇り、昼に豪雨。
涼しくなるのは良いけれど、もう少しゆっくり
雨が降ってくれればいいのに。
土に吸い込まれる前に流れてしまうそうです。
農家は大変だろうな・・。

一日暇なりの仕事、恒例の事務雑用。
売り上げの芳しく無さに嘆いてばかりも
いられないけど、いつまで続く暗い道って
感じで。せめて明るい未来が見えてくれば
気合も違ってくるかも。


さてもう9月、時間が経つのは早い。
以前はこの日が関東大震災を受けて防災訓練の日でした。
今はそういう暦がテキトーになっちゃってるので、(近隣のは先週終わった)
季節感が今一ですが、2学期の最初の日(これもまたずれて来てるらしい)
もあったので、避難訓練とともに校長の訓示で大震災の話、
富士山噴火の話なんぞ行われたものでした。
特に関東大震災の震源の発端は南側の丘だったりするので
緊張感は高かったかな。

仕事柄もあって、地元ではいざって時には動ける人で
地域住民救済やりましょうってなってるんですが、
その動因のため緊急時の連絡網をどうするかって
課題に取り組んでみたりしてました。
組合では携帯電話で災害時掲示板を使って
などと考えているようでした。
一方情報管理の甘さってのも有るので、
私は携帯は心配で教えられないと、突っぱねていました。

災害時は該当地域の一般固定電話、携帯電話の
"発信”に規制がかかって(正月の明けオメコール、メールみたいに)
特殊な電話以外は通信できなくなるはずなんですが、
その点突っ込み居れて見た所、後日なんと
フェイスブック(よりによって)に勝手に登録したみたいで
私以外の担当者達から避難ごうごう。

で謝罪のメールは、"無知でやってしまったので~”
となってましたが、現代はそれでは許してもらえない
世界って分かってない人が中枢にいるわけで。

ちゃんと有識者に相談するなりしてやって下さいと
苦情言って終わりましたが、まあ改善はされないだろうな・・。


Posted at 2012/09/04 12:01:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation