• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

12月17日月曜日の日記

今日は雨時々曇り。
昨日より寒い。凍える程ではない。

一日仕事、最後に急な駆け込みも入って
それなりに多忙だったような。
夕方良くない報せが入って意気消沈。
折角死ね死ね団退治が進んだのに、ちょっと遅すぎたか。


現在の選挙制度、小選挙区を中心に営まれているけど
この方式は、政権交代しやすいように、と所謂”風”が
吹き易い様な、結果がビビッドに出やすい方式ではある。
確かに民主党政権に嫌気がさしてたり、第三極の
触れ込みで離合集散をした政党が、今一信用なら無い、
民主党の二の舞の感じがする、といった様相だったので
今日来たお客さん、開口一番には自民党に戻っちゃった、
でも他に入れる所無かった、と語っていた。

第三極が白けてしまった元凶は維新の会と太陽の党の合併、
かつ代表の交代と共にそれまでの維新の主張と内容はともかく
表現が随分変わった事に有ると思う。
政治の事は現在の国会議員よりこちらがベテラン、一度まかせてみてよと
これまでに吼えまくり、意気込む”若い”橋下、
理想だけじゃ詰めが甘くて公約にすると嘘つきと言われかねないから
もう少し現実路線で表現変えろと後ろから裾を引っ張る石原。
決して仲違いしてるのではなく、橋下も自分の主張の危うさを
知ってるからこそ、詰めを期待して石原に三顧の礼を取ってる
ってのが実情だと思う。
マスゴミは面白がっていろいろ書き立てるけど
要するに橋下は国会の首班指名は自分の所属政党の党首
という或る意味当たり前の事すら良く分かってない
国政では”ひよっこ”である事は間違いないと思う。
”うっかり”発言してしまった竹島の共同管理の話、
海外からも懸念が出る話題でも有ります。
外交も素人状態って事ですね。
まあいずれ引っ込める事になるでしょうけど。
今後、石原の薫陶を受けてパワーアップする可能性は
十分あるので、将来に期待しましょう。

一方、小沢が生き残りを掛けて大勝負してみた未来の党。
彼の悪い癖で、担ぐなら軽くてパーが良いとしたんだろうけど、
ちょっとパー過ぎた?w

滋賀県知事の嘉田さん、知事会つながりで橋下の影響を
受けて居る
所に、小沢が美味しそうな話を持って来るもんだから
尻の軽いこのおばさん、乗っちゃったんでしょう。
国政の事は大して考えてなかったというか準備を全然してないので
勢い、政策として小沢案を採用しちゃったんだろうけど、
その辺り十分国民には伝わって(伝わりすぎる程)底が割れて
しまった感じ。後は知事の延長で”自分の”やりたい事並べて
原発を争点に選挙に臨めば楽勝くらいに考えて居たんではないかと。
結果として惨敗となったけどその時の発言
政治家として判断ミスも甚だしいような。
自分が原因で”逆”風がちゃんと吹きましたよww
結果として吹き溜まりのゴミ掃除には役に立ったかも。

さて予想外の大勝してしまった自民党、困惑の態は隠せないけど、
今後の国会運営における戦略の転換で大童なんだろうな。

経済政策が波に乗って景気回復に成功しますように。
Posted at 2012/12/18 01:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation