今日は晴れ。とても寒い。
朝起きて六本木へ行って密談。
地元より東京の方が寒いとは・・。
今後の景気動向とか話を交えつつ、
現状打開案について。
宝くじ当たらないかな~。
夕方帰宅して、洗濯物の山と格闘。
大して食欲も無いので侘しく夕食を食べ
明日からの宿題を黙々と。
16日の衆議院選挙では自民党が予想以上の大勝をし
選挙速報見てた私も驚いたって状態でした。
その後、いや、その時からマスゴミ各社はこぞって
自民党の政策に、総裁の人となりや、今後の組閣に
いたるまで、エゲツナイ非難というか”悪口”レベルの
つまらん報道してます。
さて選挙前、
こんなニュースが出ていました。
こういった報道で、一体どれだけの人々が踊らされるのだろうか
とは興味有りましたが、現在のように平均株価が一万円を越え、
円ドルレートは84円とかになってくると、海外の人も含めて
相当な人(所謂投資家の人々?)がフィーバーしちゃうわけです。
ちなみにまだ組閣すらできてないので、国として何かした
ってことは全く無いです。w
踊りまくってる人々の熱が少々冷めてくれないと、
財政出動した時の本当の成果ってのはわかりにくく
なってしまうので、注意が必要です。
全く余計な”煽り”をしてくれたもんです。
で、選挙直前では
こんなニュースが。
東洋経済といえば結構まともな会社なんでしょうけど、
ソースとしてマスゴミが、意図的に?安倍発言の一部抜粋で
語情報を流したために、”釣られちゃった”痛い人を演じてくれてます。
安倍さんは、日銀に”直接”国債を引き受けて貰うとは言ってなかったし、
今後の介入を”無制限に”行います、とは言い切ってない。
幾らまでと目標を立てて言ってしまえば、投資家などに
足元見られるし、介入効果が薄れてしまうからですが、
民主党は幾らやりますとガソプーが発言して国会で
問題になってましたよね。
まあ東洋経済のこの意見、誤情報に基づいての発言なので、
真に受ける必要はないのですが、世界的にどこの国の
中央銀行も、
インフレ率と、失業率のリンクを知った上で
弱いインフレになるよう、調整しきれているようです。
現在、びたっとデフレ側に押さえ込めてる日銀に
この程度の制御ができないはずがない。
戦後の、あらゆるインフラ、生産設備等々が破壊され
空虚な状態でのインフレ誘導ではないのですから。
まあ同じ誤情報に経団連の会長も踊らされ、日銀総裁も踊らされ
最終的に安倍さんに頭下げたのは周知の如くです。
マスゴミの余計な色眼鏡で無責任発信はもう勘弁と
思います。
少しは懲りてくれるといいのにまたニュース
あのー新しいもの作る話なんてどこにも出てないし、
誰も言ってないし。公共事業で要らないトンネルとか橋とか
って言うけど重々役立ってるモノの方が圧倒的に多いし、
現在こんな状況になってるわけで、
民間ではやりきれないこういったものも含めて
公共事業投資の先は幾らでもあるわけでしょ。
どういうお金の流れ方するかってのは関係なくて、
ちゃ~んと私の生活に密着してるインフラを
修築修繕改修、またはやり直しでも十分お金が
労働者に至るまで行き渡るようなそんな公共事業なら
まずは建設業者に偏るってなっても別にいいんじゃないかと。
要らない工事しましょって事ではないので。
ある意味、先日のトンネル事故で亡くなられた方々の
事を思えば不謹慎な記事なのかなと。
こういう低俗な誘導始めてるってのがわかっちゃうと、
市中に流れる情報、どれが本当か、ウソか、
見分ける目が必要になってしまうわけで、
純朴な読者からすると悲しい現状はマスコミの
腐敗具合って写りますね。
日本の報道とかジャーナリズムとか、いつから
おかしくなったのかわからないけど、機械的でもいいから
なんの偏見も無く情報だけ、流して欲しいように
思います。
なんか社として意見あるなら社説とかにまとめれば
いいわけで。
読んでいて鬱陶しいニュースが増えました。
Posted at 2012/12/22 20:59:24 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記