• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

1月19日土曜日の日記

今日は晴れ。昼間は穏やか。

暇かと思いきや、抱えた仕事は
連続で重労働だったりして、
かなり疲労。背中が痛い。
ちょっとネジが外れたお客さんは
疲れます。汗

夜、天気もいいので、夜空を撮影
と思ったけど、パチンカスビームは
夜空を煌々と照らしていて萎えました。
それに寒いし。

溜まってきた宿題の消化もしないと
いけないし、雑務はマダあるし。

あんまりにも背中痛いので早寝。


さてこんなニュース
トヨタがシャー専用(仕様)のオーリスを出すそうです。
アニメの設定でシャー専用とは、ニュータイプであり
特別な反射神経を備えるシャー少佐の乗用として
通常のモビルスーツではなく、”動力性能を3倍に高めたプロトタイプ”
であり、目印として赤く塗られているという物だったはず。
一応ガンダム世代の私としては、お!動力製の3倍!
と期待したい所ですが、そこまで行かなくとも
単に赤く塗ったりシール貼ったりではない
動力性能の向上が有るんじゃないかと期待したい所。

で、開発に関わった人の話
“シールを貼るだけではダメですよ!、
の文字に一瞬期待した私がアホでした。
普通のオーリスとしても絶対にカッコいいものにしよう
の言葉で直ちにずっこけました。
な~んだ、カッコだけの痛車と変わらん。
つまり単純な
”ガンダムごっこ!”

豊田社長になってからモータースポーツに関わりを
復活させたり、86作ってみたり、ハタマタこんな意見
を持ってると明かしたり、自動車の本来の姿を
もう一度見つめなおして、乗っていても、持っていても
楽しめる車を生み出したいんだなという気配を
感じさせてくれてたのだけど、これで全て台無し。
うわっついた偽オタクの上辺だけの車作り、
こんな奴が商品企画やってるようじゃ、先は暗いような。
(勤める会社間違えてんじゃねーの?と思ったり)

外観とかデザインは大事です。
でも中身が伴わないと食指は動かないです。
自動車を販売してるだけの会社ではなく、
自動車そのものを作ってる会社なら
作品である自動車そのものの能力で
魅力をアピールして欲しいもんです。
(あ、3倍デカクはしなくて結構です)

まあ金余りのトヨタだからできた痛い車と言う事で。

Posted at 2013/01/22 01:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation