• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

2月5日火曜日の日記

今日は曇り、夜雨。

程度は分からないけど中国から
不潔かつ有毒な贈り物が。

昭和40年代、東京も相当なケムンパス状態で、
平日は貿易センターから霞ヶ関ビルが見えないくらい。
たまたま正月休暇に来てみれば、空気が澄み渡って
富士山まで見えて感動した、なんて話を父親の友人から聞いた。
美濃部達吉が東京都知事の時に公害対策を始めたのが実を結び、
今はそんなに空気の透明が下がらなくなったのは評価に値するのかも。

要するに高度経済成長を大義名分として
環境を犠牲に公害の嵐に耐えた時期が日本にも有ったと
いうわけですが、同じ過ちを相変わらずチュー国は
続けているようで。
早い所、目覚めて欲しいモンデス。迷惑だし。

福島の原発事故が起きて、関西方面や沖縄に
逃げた痛い人たちが多かったらしいですが、
そっちに行けば、もっと怖い化学物質汚染された
隣国からの空気がやってきてるってのは
以前から指摘がされていた事。
どっちが怖いかってのは言うまでも有りません。
(ラジウム温泉での被爆量より少ない被爆は屁でもないような?)

頭の悪い目立ちたがり屋の人でなしが、事故を引き起こし
更に恐怖を煽るもんだから国民は良い迷惑を蒙ったものだけど
冷静に騒動鎮静化に向けて報道した報道機関が
あまりにも少ないのはかなりがっかりでした。

今回のチュー獄スモッグ到来の話も、今更騒ぐのではなく
最初からジワジワ報道しておいて欲しかったなと
思うわけです・・・・。


過去のアスベストの話、狂牛病の話。
小学校の頃散々アスベストをひねくり回して遊び、
大学自体には牛丼を友としてた私としては
今更何言われても、困惑するしかないわけで。

まあ普通に生きて、普通(多分)に死ねれば、それでヨシ、
そう思うことにしてますw
Posted at 2013/02/07 00:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation