• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

3月15日金曜日の日記 TPP

今日は曇り、薄ら寒い。

毎日気温の変化が大きくて体調不良です。
一日頑張って仕事すると夜はグッタリコース。
これで売り上げが多ければ良いのですが、
世の中甘くはないですね。

今日はついにTPP交渉に参加表明との事。
交渉内容が完全に秘密だったり、音頭とってる
アメリカの議会ですら中身を完全に知る事が
できなかったりと、すご~くダークな感じがする
枠組みになってるのが不安です。
なんでまたそんなに秘密主義でやるのでしょうか。
公明正大な話し合いならば各国オープンにやっても
支障はないと思うし、寧ろ議論が活性化され
良い枠組み作りが出来る気がするのですが。

JAは猛反対してるらしいですが、これは
少々本末転倒。本来JA自身で売り込みの為
あらゆる研究と営業活動すべきなのに、
農家の支持に乗っかって安穏として
世界的に見て優位に有る部分を見てないのが
問題と思われます。
おコメだって世界的に見て尤も厳しい安全
基準で作られ、味もほぼ最高の部類。
当然、安全意識が高まってる昨今、
高級品として売るのは容易かと思われます。
ましてや隣国ではオゾマシイ程の環境汚染
状態で、カドミウム汚染米が流通しちゃってる
わけだし。
農薬の残留濃度の問題も無視できないわけで
視点を変えれば農家にとって米、野菜など
食品は高く売り込むチャンスではあるのです。
農協は直ちに、方針転換し、今までサボってた
営業活動にまい進して欲しいなと。

一方心配なのは、TPP推進に熱心だった
産業界です。いろいろな関税が撤廃または
引き下げになって商売しやすくなると
イケイケですが、各国の自主規制などに対して
割と厳しい罰が出てくる可能性を考えて
いるのでしょうか。
恐らく日本の場合、軽自動車が叩かれまくる
事は間違いないです。
これが止めになって困る人はかなりの
人口なると思われ。

また、関税の問題がなくなると勢い
人件費の安い経済後進国に工場移転して生産
ってのが一般化する恐れがあります。
折角アベノミクスが回り始め景気が良くなるかも
という期待を抱かせてくれるのは良いのですが、
こと、雇用に関しては大いにマイナス要因が
出てくるのがこの産業界だと思います。
いざって時にイケイケで大騒ぎした産業界、
責任とってくれるのでしょうか?

なんか政策として矛盾してますが、
たとえ、中国包囲網形成のためとはいえ、
日本国内で自滅してしまっては元も子もないです。

交渉事なので交渉次第なんでしょうけど、
雇用確保、賃金アップなど目指すのであれば
かなりの交渉しないといけないような。

日本の行き先が狂わないように期待したいです。
Posted at 2013/03/18 00:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation