• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

9月05日木曜日の日記

9月05日木曜日の日記今日も晴れたり曇ったり雨が降ったり。

昨晩は雷が随分とゴロゴロゴロゴロ。
いつもの雷は、ゴロゴロドシャ~ンとか
ゴロゴロゴロとか、短い音が繰り返し
なんですが、今回のはゴロゴロゴロごろびびびびび~ん
みたいに長い上に、地響きがするような
感じで、オマケにホントに落ちたのか
停電もして、頻繁に目が覚めてしまった感じ。

朝もこのゴロゴロが騒々しくて目が覚めました。
地面は濡れてるけど、大して降ってる感じもなく、
変な天気だなと。

気温は30度くらいと高くて、蒸し暑い。

午前中銀行に行ったりとか、雑用。
午後はお仕事。
夕方までに終えて、再び雑用。
ああ、終わらない。

深夜にやっと冷えてきて、快適な感じ。
20度まで下がる気配はない・・。


なんだかシリアでサリンが使われたとか
どーだとか、大騒ぎして、オバマ大統領は
武力行使を決めたとか。
でも決定は議会の決定にまかせるとか、
超やる気のない発言してみたり。
この珍しい大統領、戦争をやりたくない
ってのは良いとしても、キッチリとけじめ
つけるなら、腰砕けの雰囲気は出さない方が
結果としては戦争回避に繋がるんじゃないかと。
尖閣もそうだけど、最初から日本の領土で
日米安保も発動しますって態度で居れば
チュー獄もここまでやらなかったんじゃないかなと。
現在、南シナ海でチュー獄はやりすぎちゃって
更に引っ込みがつかなくなってますが、
これも中途半端な米国大統領の姿勢が
呼び込んじゃったんじゃないかと。
このあとどう納めるのか気になるところです。

尖閣に関しては、米国議会とか軍が
慌てて日本支援の姿勢を出してるので
チュー獄にブレーキが掛かってるとは
おもいますが、新たに出てきたシリア問題は、
少なくとも化学兵器を、政府側、反政府側、
どちらが使ったのか明確にしてからでないと
あとあとの混乱が大きくなるような。
ここが揉めると暫く原油は高くなったまま、
またはもっと高くなるので、心配です。
G20では安部さん、ブーチンもオバマも
いるんだから秘密に三者会談でもやって、
スノーデン問題も含めて仲介してやれば
どちらも感謝するんじゃないかと。
今日本って結構良いポジションにいる気がします。
Posted at 2013/09/06 01:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation