• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

11月15日金曜日の日記

今日は曇り時々雨

一日仕事。
南から風が吹き込んでいるのか、、少し暖かに。
夜は意外にも晴れて、流星観測行けるかなと
思ったりしましたが、低い位置では空気の透明度が
イマイチで、眠いし、やめました。

さてニュース
起こるべくして起きた事故、というか最近
自動運転も含めて各社こういった装置の
開発に熱心、でも過信もしてるような。
そもそも周囲の環境を把握するべく監視装置が
コストダウンもあるかとおもうけど、かなり
貧弱な状態で、すべてをお任せするという
方に無理があるような。
ましてや想定外の突発事項に対処できる程は
賢くないかと思われ。
F35ばりの全周囲監視モニター機能でも
搭載されるまでは、盲の“児童”運転だと
思っておいた方が無難です。
まだまだこういう機能に頼る前に、
ドライバーの定期的な技能習得とか訓練に
エネルギーを割いた方が良いような。

最近の教習所、生徒不足もあって、
もともとかなり不足な教習内容で有るに加えて
採点が超甘のようなので。

そして、超甘で卒上して、そこから更に
技量”低下”した状態で運転してる人が
大変多いです。

人通りの少ない見通しの良い、広い直線道路の速度取締より
街中交差点の信号無視の方を取り締まってほしいなと
常々思います。
シートベルトは、運転者の身体を守りますが、
事故は防いでくれないので、運転は自己責任で
とう原則からすると、死亡事故を減らしたいという
警察のメンツだけで取り締まってる観が強いです。

Posted at 2013/11/17 01:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation