今日は雨。寒い。
今朝はいつもくらいに起床、それから銀行へ。
密談少々、あとは雑用。
昼前に友人と、ラーメン食べに。
評判に期待したほどは、美味しくなかったような。
食べログとはあてにならんですね。
昼食後、友人宅で雑談。
先日こんな
ニュースを見たわけですが、
特別な事しなければ、女性から生まれる子供は
間違いなく、その女性の子供。
ただ男性からすると、本当に自分の子かどうか気になる所
ではあります。DNA検査でもしないとわからない?
生まれた子供が黒人だったとかだったらすぐわかりますが。
マッコウクジラかシロナガスクジラか忘れましたが、
メスはまとわりつくオス鯨と全てまぐわうそうで、
誰の子供になるのかわからないけど、どの順番で
やるかが自分の遺伝子を残すためのオスの戦略みたいな。
ふと思ったのが、卑弥呼。
倭国大乱の中で、どうして女王が立てられたのか?
と思い立ったわけです。
とにかく揉める多数の国々、恐らく指導者はすべて男。
揉め続ければ民は疲弊し、生存が脅かされることも事実。
それで、女王をたて、全員で交わり、できた子供を王に
という談合になったかも?
通常は偉大な占い師だったから女王に、と解説されますが、
こういう考え方もできるんじゃないかと。
当時は通い婚だし。
性の問題もおおらかだったし。
古代史は資料が少ない分、いろいろ推測できて
楽しいもんです。w
帰宅して雑用、宿題に追われました。
雪の予報でしたが、家周辺は雨のみ。
Posted at 2013/12/22 01:02:56 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記