2013年12月23日
今日は曇り。とても寒い。
今朝は朝9時には起床して、と目論んでましたが、
やはり眠気の手に抑えつけられるように二度寝。
それでもなんとか10時には起床。
外の寒さはあんまりで、これまた雪でも降るのかと。
天皇誕生日という事で一般参賀が有ったようですが、
御年80歳、傘寿の老陛下が取り合えずご無事で
なによりです。
一般参賀会場では万歳連呼、国家の斉唱など
やってたようですが、あんまり熱狂し過ぎると
見苦しいのかな?とも思いましたが、
私が行ってたら多分やってたでしょうw
さてこの万歳ですが、第25代内閣総理大臣
若槻礼次郎氏が自叙伝で述べておられますが、
東大在籍中に、仲間と議論し、陛下を
お迎えする時は、万歳万歳万々歳とやろうと決め
実行に移したのが最初らしいです。
予定とは違って万歳万歳とやった所、
行列の馬がヒヒヒンと立ち上がってしまって中断、
以後、万歳が普通になっちゃったとありました。w
まさか玉砕をかけての突撃の合言葉になるとは
思ってなかったでしょう。
いろいろあったんでしょうけど、今は平和に
陛下をお迎えする言葉となっててそれはそれで
いいのかなと。
天皇制、反対してる大谷とか居ますが、
無くなっちゃったら、つまらん国になるんじゃないかと、
思ったりします。
なんせ、フランスは自ら王族根絶やしやっちゃって
その後慌てて探したり、ナポレオンを皇帝に
しちゃったりと取り乱しております。
伝統を壊すのは簡単ですが、作るのは
すご~~く大変なのです。
というわけで大事にしましょう。
Posted at 2013/12/23 23:51:23 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記