
今日は晴れ時々曇り。
朝曇って、すぐに明るく晴れ。雲は多い。
夕方から完全に曇り、夜に雪。
一日仕事、昼には郵便局行ったり。
昼寝は一時間以上やるとアルツハイマーになる
確率がど~んと上がるらしい。
一方全く昼寝しないとこれまた確率が上がるらしい。
軽い午睡が一番という事らしいです。
昼寝を短くしたからかもしれませんが、
夕食後眠くて眠くてウトウト。
気が付いたら深夜。
外は雨でも降ってるようなボタボタと
した音がしてました。
軽くひと仕事して、さて寝ようかと外に出てみたら
実は雪でした。
大粒の重たい雪がどかっと降ってましたが、
地面が暖かいのか瞬く間にとけてちっとも積もりません。
まったくどういう仕組みになってるのか?
といつも思ってしまいます。
さて
ニュース
なんだかチュー獄にチョーセンの要請を受けて
テロリスト安重根の記念館ができたらしいです。
史記を読んでいると、秦の始皇帝暗殺を企てた荊軻が
刺客という表現で載っていたりと、政権打倒には
手段を択ばない文化がチュー獄チョーセンには
脈々と伝わっているようですが、
チュー獄とはつかず離れずの日本では、暗殺というと
悪い事の代名詞でした。
宇喜多しかり、松永しかり。
どうどうと名乗りあって戦闘員同士が殺しあう事は
勇気ある行動となってましたが。
幸いにして現在の世界では、暗殺はやはり
暗く悪いイメージ。まさにテロリストと理解されています。
日本政府としては、これを好機と、安重根がやった事を
詳らかにし、(本当かウソか不明ですが)どんな立派な
志があろうと、人格が優れて居ようと、
目的達成の手段として暗殺を選ぶ人はやはりテロリストであり、
犯罪者であり、それを有り難がるチュー獄チョーセンが
変わってるね
と宣伝すれば良いような。
ましてや、よりによってチョーセン併合反対派、
満州出兵反対派の巨頭であった伊藤博文元総理大臣を
暗殺してしまったために併合が早まったというマヌケっぷりは
強調しておく必要があるかとw
しかしかつての同胞、同じ敗戦国のチョーセンの
歪んだ愛情にはほとほとウンザリしてきます。
今後はとにかく関わらない、これですね。
Posted at 2014/01/22 21:22:42 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記