2014年02月09日
今日は晴れ。
昨晩寝る前に、市内を偵察してみた。
うちの周辺は、道に殆ど雪が残っておらず、割と平和でしたが、
山に近い方に行ってみると、積雪は20センチを超えていたんでしょうか、
バスが掻き分けたと思われる轍の間のヤマが車体の下をバリバリと擦ります。
ちょっと脇道に逸れると、路面がぜ~んぜん見えないくらい、
何処が歩道かどこがセンターか分からない状態。
雪に埋もれて動けなくなって放置された車が10台以上
散乱してました。
あるバス通りなどは、轍が3本。
向かい合わせでセンターの一本を共用してるようで、
一体どういう交通してたのか謎です。
深夜だってのに、雪の薄い轍を逆走して来る
爺の自転車とかも出てきて、非常に危なかった。
携帯で電話しながら道の真ん中歩いてるアホもいました。
なんとか擱座もせず、無事帰宅。就寝。
朝起きて天気が良くて、雪掻きしたところから雪が消えて
昨晩の努力は正解だったような。
少々暖か目だったのか、家の周辺の雪は夕方には殆ど消えて、
雪の騒ぎは終わったような。
バスがチェーンを付けて一日走っただけで、
道路は埃っぽく、道は抉れて、同じアスファルトでも
結構違うのねなんて思いました。
しかし、滅多に雪が降らない地域に、雪が降ると、
無事では済まないようで、救急車は大活躍だったようです。
Posted at 2014/02/10 01:15:21 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記