• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

2月11日火曜日(建国記念日)の日記

今日は曇りのような晴れ。寒い。

昨晩早く寝たからってのもあるかとは思いますが、
珍しく普通の時間に目が覚めました。

外は曇り?のような晴れ。
寒いけど起き出して、家の周辺に局所的に残る雪を
始末するべく広げたり潰したり。

合間に洗濯等雑用。

午後に買い出しに行ってみたら、西の方面は
雪がまだまだ大量に残り、あちこちで雪掻きの
真っ最中でした。
降り具合が違うと大変ですね。

帰宅して、友人の店に買い物に出かけたら、
雪が降ってきました。
千葉ではまたどさっと雪が降ったようで、
その余波でしょうか。
予報では今週末も怪しげらしい・・・。

夕方から宿題に励んでみました。
こまめにやらないと、また山を迎えてアップアップ
してしまいそうなので。
何事も早目早目の対策が有利です。


さてニュース
朝日新聞はとぼけているのか、知らないのか不明ですが、
過去三宅先生と、若宮主幹が対談した番組はネットで
みました。明瞭に若宮主幹は社是と言ってましたよ。

で、別の番組で東京新聞の論説副主幹やってる長谷川氏が
大体どんな人でも、新聞でも、完全に公平中立な話はできない、
読む人はそういうものだと思って読むべし、といった話をしてました。

社説とか、論評とか、記事の扱い方の雰囲気が、
そうなる事は、仕方がない事とも言えますが、
意図的に対立軸に有る意見とか情報を隠蔽した
記事編集をしてしまうと、”情報源”としての
価値は激減してしまうと思います。
朝日新聞クラスになると、事件自体を捏造して
しまうので、三文エロ記事並みの信用度とも言えます。

あくまで淡々と、事実を公平に網羅した記事を
主体として、各社の”色付きの”社説なり解説なり
載せればいいんじゃないかと。
それができなきゃ、”報道機関”などと名乗らないで欲しいです。
Posted at 2014/02/12 10:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation