
今日は朝は雨、昼から雪、積雪、夕方から吹雪、深夜に雨。
なんとも前回の雪から1週間もしないうちにまた激しく雪。
予定上は結構忙しかった筈ですが、キャンセルが相次いで
すごーく暇な一日。
土曜の雪と異なり、積もり始めが遅かったけれど、
雨に変わるのも遅くて、雪掻きもできてません。
明日は早起きか?
前回もそうですが、今日も、最後の方は嵐となって
単なる、雨雪ではなく、嵐または吹雪になっちゃってます。
風が強いのはお約束なんでしょうか。
写真は昨日見かけた紅梅。
なんとも花が咲き始めると春の気分と
言いたいところですが、今年はどうにも
寒いし、桜も遅いのかも・・・。
さて
ニュース
なんともお寒いニュース。またしても総理経験者が
しゃしゃり出て混乱を助長させているようです。
だいたいにして、ごねる相手を静かにさせるために
根拠もない妄言を半分認めたような河野談話っての
裏書きするようにこのジー様が村山談話っての
出したわけで、これらが原因で世界中で旧日本軍が
女性を強制連行して売春婦にしたと誤解させちゃってるわけです。
いろいろと戦前の日本を鬼畜呼ばわりしてますが、
さすがにこれだけはやってない。
あくまで売春のお客さんになっただけです。
従軍慰安婦なる言葉も、記事を捏造してでも
自分の家族の裁判を有利に導きたい
チョーセン人女を妻に持つ”朝日新聞の記者”の”造語”です。
後で小さくですが、間違いでしたと謝罪載せてるくらい間違った言葉です。
当時の、そして今も残る、”臭い物には蓋”、”事なかれ主義”
ってのが招いた悲劇とも言えます。
この問題がせいぜい賠償がどうのとかの話のレベルで
済んでれば、まだなんとかなったかもしれませんが、
このネタのおかげで海外居住してる日本人家庭の
子供たちがいじめに遭ったりしてるわけで、放置する事はできません。
次の世代の若者が延々と冤罪で苦しむのは、先に生きている
私たちとしては放置してはいけないのではないかと思うのです。
是非とも、解決に向けて、政府にはもっと宣伝するなり
対抗してくなりして欲しいものです。
決して外交的にどうのってあっても受け入れてはいけない。
安倍さん頑張れ~。
一方、その矛先をふにゃっとさせちゃってるのが、アメリカ、オバマ大統領。
厳しい日程の中、アジア歴訪を試みる中、是非とも日本にと予定された
訪問日程に、南チョーセンが噛みついたようです。
きな臭くなってる北チョーセン情勢のなか、南チョーセンにも
来てくれないと間違ったメッセージを送ってしまうからとか
なんとか、と表向きにはいわれてますが、来てくれないなら、
日本叩きをもっと過激にやるぞ、と脅したとも言われてます。
なんとも、ダダこねるにしても限度があるような。
在日チョーセン人すべて、簀巻きにしてプサンに送り付けるとか
してもいいのかもしれません。
アメリカも渋々、従っちゃったみたいですが、それでも
コレ
アメリカもそろそろ、チュー獄、チョーセンとは一歩譲れば
一歩踏み込み、妥協を知らないという事を理解すべきです。
事なかれ主義の中途半端な対応してれば、
いずれ、チョーセンはチュー獄領土に、そして、
太平洋はチュー獄軍の支配下となるでしょう。
こういう危険の芽を摘む、一番効率の良い外交ってのは
先手必勝、将来を考えてダメなものはダメと言う
勇気が必要なんじゃないかと。
まあアメリカがこの調子なので、何かあった時、
せめて日本が自存自衛できるだけの装備や人員は
確保しておいて欲しいなと。
必要なら憲法改正でもやってほしいです。
Posted at 2014/02/15 00:01:11 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記