• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

2月15日土曜日の日記 大雪の翌日

今日は晴れ時々曇り。割と暖か。

朝起きた時点で、昨晩、隣家の屋根から落ちた
雪が店の玄関先を埋め尽くしてる事は判明
してたので、やおら雪掻きを開始。

なんとか通路を確保して、開店。
腕に覚えのあるスタッドレスタイヤの人とか
歩きのお客さんは来たけれど、
やはり、動けませ~んというキャンセル電話は
入り続け、結構暇に。

昼前に、結構はりきって雪掻きを進め、
なんとか様になるようにしました。

先週の雪が危機管理を発動したのか
市役所が道路の除雪をして回ったり、
気温が高かったせいもあって、
午後は、友人がZで現れました。
街中の主要道路は除雪が結構進んでて
平気だったけど、丘の上は乗り捨て車が
それなりに有ったらしいです。

後で得た情報では、チェーン付のバスが
擱座して立ち往生ってのが複数台発生してたそうで、
それで市役所が動いたのかもしれません。

夕方早目に終わったし、夕食無いので
夜になって買い物に出てみましたが、
道によって残雪の量は違って、、まだ安心は
できないかなと。

国道246は下りが渋滞していて、どこかで
詰まってるんだと思いますが、路面の感じが
市道とかとは違って、凍結風味。
こっちの方が対策されてなかったのかな?

夕食後、庭の雪の消え具合がまばらで
偏在しちゃってたので、良く消えてくれるよう
2回目の雪掻きしました。
疲れた。

*追記:12時の時点で東名は通行止め。
246下りは渋滞。
南ヶ丘方面の雪はさほどでもなく、
渋沢方面の方が凄かった。
除雪は不十分で対面交通できない場所が多々あり、
反って除雪した雪が路肩に1mくらい盛り上がって
たりするので、これは暫く大変かも。
乗り捨ての車、多数。

さてニュース
午前中の地元のお客さんとも話になってましたが、
今回の雪は地元ではやはり生まれて初めてクラスだったようで。
近隣でも凄かったんだなと。
特に山梨県、積雪量がセンチメートル単位ではなく
ついに”メートル”になってしまいました。
河口湖で138センチ、って凄いです。
雪崩に注意ですね。
Posted at 2014/02/15 23:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation