• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

4月22日火曜日の日記

今日は朝晴れて、後に曇り、そして雨。

一日コッテリまったり仕事。
朝は一瞬天気が良かっただけに
その後、曇りだし午後から雨に
なったのはとても残念。

うちのバイトちゃん、現在就職活動中なんですが、
学校推薦付きで近所の銀行を受けたんですが、
ダメだったようです。
一学年数千人いるうちの、30人くらいの特待生
でもダメともなると、今年も就職は厳しいのかも
しれません。

夜は夕食後、眠気に負けて爆沈。


さて、先週南チョーセンのフェリーが沈没して以来、
いろんなニュースが流れました。

①船長以下乗務員が一人を除いて先に逃げた。

②修学旅行の引率責任者である教頭が先に逃げ、その後自殺した。

③被害家族代表は、事故とは全く無縁の、地元政治家候補だった。

④取材のインタビューに応じて政府の対応を非難してた女性ダイバーは
偽ダイバーで尚且つ、過去に有名人の親戚とか、恋人を自称して
問題になった詐欺師だった。

⑤沈没後、出回ったメールは全て嘘だった。
また、一億ウォン払えば救助するという詐欺メールも横行した。

⑥待ち続ける被害家族の為に、ボランティアが炊き出しを
行ったり、支援物資を配布したりしてるが、全く関係ない
一般市民が無料で飲食、飲酒を行い、乱闘騒ぎまでしてる。

⑦BBA酋長バカクネが船長以下脱出について殺人に等しいと発言

⑧日本や米国の支援表明を当初は報道もせず隠していたが
一旦表面化するや否や、安倍総理の政治パフォーマンスと
切り捨てていた。

⑨フェリーが日本製で同型船が過去転覆事故を起こしてる事を
繰り返し強調しながら改造や操船への非難をしてる。

⑩乗船してる乗客の把握に3日も掛かり、尚且つ
名簿にない溺死体が出てきている。
積載重量の3.6倍もの過積載、積み荷の固定不良。

とまあ、他にもありますが気になったの10個ほど。

私的に不思議なのは②で、本来引率教員を指揮し、
生徒の脱出に務めるべき教頭が真っ先に逃げ出して
いるのに学校への批判は殆どない。
自殺とはいえ、死人には寛容なのは日本も同じながら、
船長も含めて現場の責任ある人々が真っ先に逃げ出すのは
国民性の表れか?

同様に③④⑤⑥という場所柄弁えない国民性とも。

⑦は事故は起きてしまったとしてその後の危機管理に
大きな問題を抱えているバカクネ政権へブーメランとして
帰って来る言葉ではないかと。
特に⑧を隠してたお蔭で”間に合わなかった”被害者は
多かったんじゃないかと。
人命より、糞ツマラナイメンツが重きをなしてるのが現状なんでしょう。
米軍なんぞは、救助にヘリを2機飛ばしてから連絡したら
断られて帰ったという状態のようで。
日本も、16日の事故後、即時表明してた支援が実施
出来て居れば、出発点は佐世保。一日かからず
到達し救助活動できたはず。

尤も、助けに行ったらいったで、それでも死人続出は免れない
事故なので、これまた非難の嵐にならないとも限らず、
今回は結果として関わらなくて助かったかも。

あちらの政治家、マスコミ、そしてフェリーなどやってる
各種職業のプロフェッショナル達、それから一般市民に
いたるまで、どうしてこう、おかしいというか狂ってるというか。
国民国家全体でおかしな精神状態になってると
自覚してないのが怖いですね。

もうそろそろ米国オバカ大統領が行くようですが、
どんな話をするのやら。

世界が平和でありますように。
Posted at 2014/04/24 00:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation