
今日も晴れ。風は冷たいけれど、日向は暑い。
午前中にゴソゴソ起き出し、床屋へ。
これで頭はスッキリ。
帰宅して洗濯等雑用。
昼にテレビを見てたら、昨晩から訪日してる
オバマ大統領と、安倍総理の首脳会談を
やってて、つい見てしまった。
訪日直前に
こんなニュースも流れたけど、
実際に、”日本の施政下にある、尖閣も含む領土は日米安保の適用範囲内である”
という明言がなされ、一安心。
これまでオバマは中国の台頭を支持するとか、
領土問題には関わらないなど、従来の米国とは
趣を変えた発言ばかりしていて、それに乗じた
虫国は尖閣強奪の実行計画を準備してたから
虫国経済の失速、不動産バブル崩壊など
内政の混乱収拾の為、尖閣強奪作戦発動が
近いんじゃないかと危惧してたわけですが、
これでひとまず安心。
オバマ大統領、最低限の自分の尻拭いは
したかなと。
でも漁船を装った人民解放軍の突入、
海警の派遣といった、”軍ではない”
作戦形態であった場合、日本の自衛隊とか
米海軍がどこまでやれるか、という法整備は
まだなので、粛々と進めて欲しいです。
ラジオ番組によると、安倍政権が
3月中に危機に陥り、オバマとの間を
うまく取り持ったのがケネディ駐日大使
とか言ってましたが、当初の期待通り
仕事してくれたようで。
これで鯨の失点も回復かw
虫国がその人口の多さから有望な市場であると
認識し、その経済成長にも手を貸して来たのは
オバマに限らず、日本の政府も期待をしていた
のだろうけれど、最大の障壁、中共一党独裁、
言論の自由とか、法による支配の不備は
依然として解消はされていません。
現状は寧ろその体制を支持してしまっているだけで
本来の懸念を助長するばかり、というか、
軍備ばかり拡張して人民を顧みない政策は
周辺諸国まで圧迫してる、昔より怖い状況を
作っています。
今後の手の差し伸べ方は、金儲けばかりに
釣られてると怖いという事を踏まえてやって欲しいものです。
夜は友人と外食。
彼の母親は歩くのが少々覚束なくなって来てるのだけれど
段々老化する親を見てて心配は一緒なのかなと。
先行き不安を抱えつつ、せめて景気が良くなればと。
バイトちゃんの就職難も大変ですが、
こちとらなまじ良い時代を知ってるだけに
もどかしいやら何やら。
Posted at 2014/04/25 01:23:19 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記