今日は晴れ。暑い。
気温というよりは湿度が高い日が続いていて
夜寝ると、先ずは暑さで目が覚め、
次は寒さで目が覚めともだえる毎日。
どうすりゃいいの、と思いますが、
梅雨が明けるまでの辛抱かなと。
一日仕事。
昼寝したら変な夢を見ました。
近所で火事が有ったので、みんなで
見に行ったら爆発して、慌てて
伏せて、這って逃げたら、今度は
槍を持ったオッサンに襲われ、
というものでした。
暑かったんですかねw
夕方、母親とバイトちゃん連れて食事。
昨日が開業記念日だったので、
ささやかなお祝い。
なんだかんだでまた一年、生き残りました。
来年はどうかな~。
さて
ニュース1
先日、安倍総理は豪州に行って怪気炎を
ぶち上げて来たようですが、今度は豪州の
首相、続いて外相が日本擁護の発言をして、
つい先日まで反日親中やってた豪州が
大盤振る舞いって感じになってます。
世界の羨望の的、日本の潜水艦技術供与が
ここまで効き目あるとは凄いなとも思いますが、
それだけ凄い技術だったともいえるわけで、
大丈夫かな?とちょっと心配です。
虫国からすれば、アテにしてた米国も
豪州も、敵(日本)に寝返りやがってという
感情しかないかもしれません。
自分がどうだと、気の周る人は現在の中共にはいないと。
元々が無茶な海洋進出にあるとは露とも
気が付かない、または気が付かないふりしてるわけで
直接行動にでられちゃったベトナムからすると
いい迷惑って感じです。
もっとも世界的な世論調査では、虫国のイメージは
かなり低下して来てとくに臭チンピラの評判は
よろしくない。
よって
ニュースの如く、対中投資ってのは
世界的に減少傾向にあるようです。
ラジオで三橋某が解説してましたが、
対中国投資が増えたのは南チョーセンと
イギリスだけ。
中国経済におんぶで抱っこ状態の
南チョーセンは自爆覚悟でやってるのが
良くわかりますが、イギリスは何故??
何かと目端の利くイギリスが、李克強が
訪英の際にダダこねして女王に無理やり
面会を求めた事に対して応じたのは、
虫国のイギリスへの直接投資などが
巨利を生むからと解説されていましたが、
なんかそれだけじゃないような。
現在のイギリス資本で中国に投資できるようなもの・・。
そうそう、BPって会社がありましたね。
すると、南シナ海で世界的批判を覚悟の上、
原油採掘調査なんてやったのはイギリスの陰謀
とまでいかなくても、裏で一口乗ってる可能性は
高いですね。謀略好きなイギリスらしいような。
そういえば薄 熙来が逮捕された原因は
関係してたイギリス商社員を毒殺?だったような。
裏で虫国とイギリスはずぶずぶの関係にあるのかも。
なんとか無難に平和に行って、日本が経済発展に
向かってくれないと、風前の灯状態の私としては
心寒い限りです。
ああ、翻弄される…。
Posted at 2014/07/17 01:39:18 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記