今日は晴れ時々曇り。
なんか天気が良いかなと思ってたら
関東地方も梅雨明けだそうで。
それでも31度で真夏日でってのは
夏の暑さからすると、もう一つ。
今後猛暑が出てくるかと思うと、ドキドキ。
午前中、PCを修理に出し、
車も修理に出して、代車はレガシィの
ツーリングワゴン。
2.5LNAの奴ですが、Iモードだと
ちょっとギクシャク、されど、S#に
するとアクセルワークが効き始めるので
新しいリニアトロニックはDITみたいに
トルク無いと、動きがちょっと変かも。
一日それなりに一杯の仕事で、
疲れました。
さて
ニュース
今に始まった話ではなく、以前に北京で問題が
起きた時にも、マックの鶏肉は中華有毒鶏肉を
使ってる事は明白でした。
例え、腐っていなくとも、カビが生えていなくとも、
別の動物の肉が入っていようとも、
あちらの穀物を餌に成長した動物の肉というと
有害抗生物質やら、有機水銀やら、その他
工事から廃棄される、熱加工しても危険な
汚染物質が蓄積してることは重々予想できる
わけで、中華料理の北京ダックを含め
マクドナルドの食品も以来食べておりません。
今回新しく
ファミマも仲間に加わったようなので
注意が必要です。あとピザハットかな。
中国は、今年から食肉の輸入国大手に仲間入りらしいです。
穀物にいたっては以前から輸入国で、昨年小麦輸入量で
世界一になってます。
つまり自給できない体制になってるのに、加工食品として
”輸出”を試みるのは、国内で生産されている食品類は
アチラの人も食べたがらない危険さを孕んでいるという事です。
いろんな規制緩和、企業のグローバル化って奴と
儲かれば何でもOK主義ってのは、チョーセンに限らず
日本にも深く浸透しつつあるので、安いからと
大手の販売店でほいほい買ってると、”当たり”
を食べてることに。
いままで、アスベストやら、牛丼やら、何やらかにやら、
騙されて?食べたり触ったりしちゃってる私としては
今後はもうそういう騙しには引っかかりたくないんだけど、
また出てくるんだろうな~。
Posted at 2014/07/23 22:43:26 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記