2014年07月23日
今日は晴れ。暑い。
梅雨明けらしいので、暑くなってるのも
仕方ないですが、節操の無い天気という
感じがしてなりません。
エルニーニョ、どうした?
一日仕事。朝っぱらから仕事の最中だってのにFAX攻撃。
発信元の電話番号からすると、横浜にある、経営セミナー
みたいのやってる会社から。
幾ら通信費が安いといってもFAXで営業しようという
根性が嫌です。受信者負担分あるわけだし、
迷惑料とりたいくらい。
一日に5~6度掛かって来るので殺意を覚えます。
夕方仕事を終えて、買い物。
近所に塾があって、お迎え車がカオスなんですが、
最近塾が増えて、近隣は実に迷惑。
何度か警察に通報されているので、
職員が外に出てますが、子供の動きなんてのは
全く見てないので、車が正面から来ても
避けもしないで横に広がって歩く様には、
轢き殺してやろうか、と思う事もしばしばです。
こういう糞ガキが高校進学とかすると
スマホ片手に自転車で突撃してくるんだろうなと。
もそっと、周囲の人が襲ってくるかも、
とか、アホ車が突撃してくるかもとか
緊張感もたないと、いつか死にますね。
さて夜、蒸し暑いので夜風に当たるべく、
代車のレガシィツーリングワゴンで
夜のドライブをしてみました。
昨日、S#にして走れば、アクセルのツキが
良くなって、結構気持ちいいかもと分かったので、
ここぞという所でS#で走ってみました。
ボディとか足回りがしっかりしてる感じで
回頭性は良いかな。
道路の継ぎ目なんかで、うちの車だと
ドカンと来る様な所も、ドンくらいで滑らかです。
リニアトロニックは良く出来ていて、
アクセルの踏んだ量に応じて
1段ギアのままドンドン加速する感じ
というか、電気モーターだとこんな?
って感じで悪くは無いです。
インプレッサSTIを借りた時より
速度が出て困ったかな。
MTだと自制できますが、ATだと
下りはどんどん加速していきます。
アクセル踏むの弱めればいいんでしょうけど。
また視点が家の車より高くて速度感が
違うので緊張感薄いままコーナーに
入っていく感じ。
2.0LDITに乗った時はIでも気持ちよかったのは
トルクが大きかったからかもしれません。
2.5LNAだと、S#しないと滑らか感が出ません。
Iモードだと、アクセル踏んで、遅れて動き
が出るのも有って踏み加減と加速のバランスが
良くないです。流してるだけならいいけど。
MTモードにしないほうが気持ちよいです。
MTモードにすると、エンジンの高回転の
フリクションだけ感じて、大して早いと
思わないし、シフトショックが邪魔かも。
無段階変速なので、無理に段ツキに
するより、機械任せで無段変速のほうが
素直です。
ブレーキは効きますが、攻めると
意外なところでタイヤが鳴き出して気分減退。
タイヤがヘボイのか車が重いのか。
ブレーキのタッチはイマイチで
微妙に踏み分けるのは違和感あります。
特に抜く時。
サーボがうちのより多く入ってるんでしょうね。
でも後ろがドラムブレーキの車よりは
分かりやすいか。
総じて、慣れれば気持ち良くかっ飛ばせますが
MTの車に乗った時のような、”達成感”とか
喜びが減ってる感じ。
まあその分緊張感薄くて楽チンですが、
免許証が何枚あっても足らないかも。
Posted at 2014/07/24 01:18:39 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記