• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

9月11日木曜日の日記

今日は曇りのち雨。

朝から雨が降りそうで降らない曇り。
昼から外の仕事だけど、自転車で
行くか、バスで行くか。
悩みつつ、とりあえず風呂。

午前中鳴り響いていた川の警報が
昼近くから鳴らなくなったので、
自転車で行く事にしました。

一昨日の晩、自転車に乗って
筋肉痛が残ってますが、
追い打ちするのもまあいいかと。

クタクタ、汗だくになるかと
思いきや、まぁまぁの疲労感で
気持ち良く到着できたのは
昨年頑張ったからか。

一仕事終えて帰宅して早々、
雨が降って来て、間に合った感が大。
雨だな~とお茶入れてたら、いきなり、
ズど~~ンと雷が落ちて一瞬呆然。
お湯が手に掛かって我に返ったけど、
火傷しました・・・。トホホ。
3時間ほど氷で冷やして痛みが
とれました。

夜はまたぐでっとして力出ないし。
今日になって夜は綺麗に月が出たりして。


さてニュース
交差点での渋滞とか事故解消に、西洋流の
ロータリー交差点を試験導入って以前ありました。
その時からどうかなと思っていたら、
やっぱり逆走する奴とか出るようで。

最近の下手糞の特徴としては、
①車線変更苦手
②合流苦手
③速度が出ると緊張して体が固まる
とありますが、このロータリー式交差点は
そのすべてが滑らかに普通にできないと
成り立たない交差点のような。

信号機の力で強制的に流れをいちいち止め
払うべき注意点を減らしていても事故が
起こるような人々にはより危険な存在と
思います。

ましてや、右折するときも、全て左折の
組み合わせで対処しろと言われて
固まってしまう程度の方々も運転してるわけで。

免許取得に係る条件をもっと厳しくしないと、
または子供のころからこのタイプの交差点の
練習でもしないと無理なんじゃないかと
思います。
Posted at 2014/09/12 23:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation