• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

10月2日木曜日の日記

今日も曇り。

午前中になんとか起床。
銀行に行ったりと雑用。
昼前に買い出しに。
今年の冬は雪で困ったので、
先が平たいスコップを調達。

帰宅して事務雑用しながら、
時々ウトウト。

夜も事務仕事。イマイチ盛り上がらず。


さてニュース
世界的なイスラム帝国建設を目標に、
アルカイダ流れのテロリストがイラク、シリアに
またがって暴れてるISIS。
周辺のイスラム諸国(特にサウジアラビア)が
どうして黙ってるのか不思議でしたが、
良く考えてみると、アルカイダの創設者
ウサマビンラディンは元サウジの王族。
どうも深い所では繋がってるようで。

イラクのサダムフセインが居た頃は、
それなりにバランスしてた宗教対立を
アメリカの介入で壊してしまって、
それで今の混乱が有るとも言えますが、
この先どうやって収めて行くのか
気になる所です。

早く収まってくれないと、ただでさえ
高い原油の値段が更に高騰しそうで、
日本はモロに影響受けそうです。
というか受けてますね。

この混乱で、戦時のドル買いって奴で
為替相場は1ドル108円とか動いた上に、
ヨーロッパの景気不良で、ユーロ売りドル買い
が入って、それに釣られて更に円売りドル買い、
ついに1ドル110円とか。
こうなってくると、生産拠点を海外にうつした
企業は、日本回帰しても損は無いんじゃないかと。
グローバル化の合言葉で経費削減だけ
したい、某社のゴーンみたいのばかりだと
そうはならないかも知れないけど、
スバルとかマツダみたいに国内生産が
主力の企業は景気が良くなって来てる筈なので、
釣られる企業が出てくれることを祈りつつ。
特にホンダは、虫国行ってる場合じゃねーよ
と言いたいですね。
Posted at 2014/10/03 01:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation