2014年10月23日
今日も雨。ああ無情。
午前中にゴソゴソ起床、午後の準備。
午後はお仕事。
巡り合わせというか、行事が重なるような頃に
いろんな仕事が盛り上がったりして、非常に
やりにくいです。何故だ?と毎年思ったり。
でも、普通の仕事はスカが増えるんですよね~。
夕方でへばってしまって夜は外食。
お店の狭い駐車場で、ふわふわの
お店の看板に車を少しぶつけて
破損はないけどガックリ。
さて
ニュース
ブラジルの労働環境が良いか悪いか別として、
慣習によるものか、労働争議によるものか
分からないけど、或る程度一律にでも
こうやって給与が保障されてると、
人生設計ってやりやすいかなと。
仕事した人は、または出来た人は、
または成果上げた人は、給料が高くなるよ、
と労働者の心理をくすぐりつつ、出来高制に
移行すると、そりゃ一時給与アップの人も
居るかもしれないけど、生涯賃金は
ほぼ間違いなく下がるような。
仕事で成果を出す人、単独で一人で
やってれば別だけど、社員として
一組織のフロントラインとして外と
接してる人が成果を上げたとて、
裏方の支えが有るから、そういう
仕事で成果をあげられるわけで、
一匹狼の自営業者以外は、
基本的にチームで仕事してると
考えるべきなんじゃないかと思ったり。
地味に縁の下の力持ちやってる人は
報われない時代にどんどんなって来てるような。
Posted at 2014/10/25 01:14:50 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記