2014年12月20日
今日は延々と雨。
雪になるかと思ったらならなかった。
一日仕事。
お客さん、一様に、雪かな~と言いつつ。
降雪のパターンがいつもと違うので、
こちらもウカウカしてられません。
昼に雨が弱まったので、買い出しに。
帰宅して午後の仕事して
夜になったら、雨は上がって、星がチラチラ。
でも湿度が上がって靄ってました。
さて
ニュース
知ったかぶりと、思いつきで行動する
自称市民運動家の売国奴。
持ち前の行動力で東京電力本社を
襲撃したり、事故回避で大わらわの
福島原発を急襲して、邪魔した挙句
爆破事故を起こしちゃったりと、
北チョーセンから金を貰いつつ
とんでもない事やらかしてくれた
困ったオッサンが、思い付きで
実行した電力買取案。
うまく行くわけないなと、思ってたら
やっぱり軌道修正に。
こうした困ったオッサンが存在してる
政党が政権さえ握らねば問題は
そうそう発生しない原発を、
それを的外れの議論で停めちゃってる
現状としては、電力各社は発電コストも
含めてただでさえ危うい経営になっちゃうのに
更に余分なインフラ整備を強いられれば
運営に困るのは必定。
結局太陽光発電事業の名の下に、
一儲け企む資本家、お調子者の
一団が太陽光パネル設置に励んだ
結果、買取能力不足という状況に。
電力料金も上がっちゃうし。
馬鹿につける薬は無いと、昔から
言うので、こいつだけは落選して
欲しかったけど、不気味な生命力で
復活当選。
これじゃ投票意欲減りますよね。
太陽光発電は案外コストがかかる発電方式で
老朽化したパネルの処分費用も考えると
まだまだ未知数の分野。
無理にでも投入したいとしたところで
色んな実証試験やってから実施して
欲しい所です。
風力発電も同じ。
外国が始めたから日本も、という
安直な発想では諸問題で困るのは
やっちゃった人とか地元の人でしょう。
原発は、断層の真上、直下型地震でも
柏崎の原発は壊れなかったし、
福島もまた同じ。
津波の直撃でも壊れたのは外構施設。
但し、外構施設に予備電源施設を
置いてたのがまずかった。
これが福島の事故につながる主要因です。
同じ地震の被害地で女川原発なんぞは
地元の避難場所になったくらい安全。
よって現在騒いでる、断層がどうの
という見地での原発の安全性チェック程
バカバカしい内容は無いのです。
放射性廃棄物の処分でお困りなのは事実。
せめて使用済み核燃料棒になる前の
状態の核燃料棒が残っているうちでも
どんどん原発動かせばいいのに。
動かさなかったら核燃料棒が綺麗に
なるわけでもないのです。
有る物は使わないと。
よりによって天然ガスとか値段が高騰してる時に
随分理不尽な値段で買わされちゃったかなと。
糞どもが政権握ったたった3年で、日本は
随分と国富を失っているのです。
まだ民主党が、と投票してる人。
ちょっとは懲りようぜ!
Posted at 2014/12/21 23:59:27 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記